広島新球場の日差し
-
Tコーチ
2009年04月13日 23:13 visibility116
ドラゴンズが週末に広島と新球場で
対戦したわけですが、
どうやら以前から言われているように
昼間のデーゲームでは太陽の日差しに
悩まされることがあるようですね。
これに関してはもしかしたら設計の際に
方角をそこまで意識していなかったのではないかと、
気になってしまいます。
今日の東京中日スポーツの記事曰く日本では一応、
ホームベースからまっすぐと二塁へ向かう線が
東北東に向かっているのが理想のようです。
広島球場側としては
ほぼそれに従っていると言っていますが、
もしかしたら不備があったのではないかと思います。
自分が情報不足なだけかもしれませんが、
日本にはいくつもの野球場があるなかで、
日差しを警戒される球場というのは、
あまり聞いたことがありません。
話が少しずれますが、
北京オリンピックを見た印象では
GG佐藤がデーゲームのアメリカ戦で
レフトフライを落としたシーンが
ありましたがあの時サングラスを
かけていなかった彼はボールが
よく見えていませんでした。
(アメリカ代表の選手も
日差しのせいか荒木選手のレフトへの
ホームランの打球に対して変な追い方をしていました。)
そしてつい最近のWBCの日本代表の
アメリカラウンドではライトのイチローが
強い日差し対策としてサングラスをしていたにもかかわらず
ライトファールフライをエラーしました。
(その後キューバのライトも
ライトフライが取れていませんでした)
何故この二つをいきなり出したのかというと、
最初の出来事は北京という野球が
浸透していない国での出来事であり、
アメリカに関しては野球の先進国でありますが、
(ここは自分の予想になってしまうのですが)
まぶしかったらサングラスで補えばよい
という考えがあるのではないでしょうか?
いずれにせよこの両国は
日差しを意識せず設計しており、
日本のように太陽の日差し対策として
方角を意識してスタジアムを
設計していないのではないか?
と自分は考えています。
その一方で日本は昔はサングラスが
浸透していなかったからなのか
日差しには敏感になっていたため
多くの球場は方角を強く意識しており、
よって太陽の光があまり問題に
なっていなかったのではないでしょうか?
そして今回の広島の設計に関しては、
アメリカのスタジアムを見習って
線路から野球が見えるようにしたりと
比較的アメリカンスタイルなどを
重点的に考えて設計しており、
(それはそれで良いことではあると思いますが、)
日差しを考慮するという日本のスタイルを
疎かにしてしまったのではないでしょうか?
あくまで自分の推論であり、
実際に調べてみないとわかりませんが、
これだけ日差しを指摘されている以上は、
一度しっかりと調べてみてはどうかと思います!
それでしっかりと基準どおりだったのなら
仕方ないのかもしれませんが、
もしもそうでなかった場合には
言葉は悪いですがこれを悪い見本として、
今後日本でどこかが野球場を新たに
設計するときには方角を改めて意識して
設計を行って欲しいと思います!
最後になりますが広島新球場自体は
アイディアに富んだ観客席があったり、
芝生のため選手の肉体的負担も少ない
素晴らしいスタジアムであるとは思いますから、
これから多くの野球ファンを楽しませる空間として
活躍していって欲しいです!
- favorite10 visibility116
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件