谷しげ元信のように

ここ2週間平日は終電&ストレスの毎日。
ストレス溜まると食に走るから困りもの。オフに鍛えたのも台無しだ。

そんな中で今日はリーグ初戦。9番捕手。
相手はセンター返しに忠実で、サインプレーもしっかりやってくるチームで手強かった。
が、今日は結構冴えていた(自画自賛)
打者の構えからセーフティバントの気配を察知。嫌らしい所に転がされたが、素早く反応して何とかアウト。
実はこのプレーは昨晩にテンション上げる為に↓の動画を見たのだが、1:10付近のtanisigeの動きが印象的だったので良い予習になっていた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1506039
動画見てなかったら咄嗟に飛び出せなかったと思う。ありがとうtanisige。

盗塁も刺せた。
ランナーから盗塁の気配を察知。ギリギリだったが、ストライク送球。
肩痛持ちとしては嬉しい盗塁阻止を久々に決めることができたのは収穫。

ただ、後逸が重なりランナーを進めさせてしまい、追加点を許したのはいかんかった。
弾いたボールを完全に見失っていたし、最後までボール見てストップできていないのかも。

打つ方は、ビヨンドで犠飛を記録。根っこで打ったので、ビヨンドじゃなければ犠飛にならなかったかも。ようやくビヨンドの意味が出せた打席だった。
だがしかし参考記録打席・・・。


試合は、6回表に逆転も、時間切れで5回が成立イニングとなりガッカリの敗戦。


点は取れる時に取っておけ。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。