どん詰まり。2週間目。
-
ゆー
2011年09月26日 18:07 visibility162
あんまり続けたくないんですけどー……。
なんだかわたしも出口の見えないトンネルに
迷い混んじゃった感じ(汗)
栃木SCvsロアッソ熊本。
栃木、負けました。0-1。
わたし、ゴール裏にいました。
が、実は昨日は試合をほとんど見ていません(^_^;)
たぶん、サポーターになって今まででいちばん声張り上げて
腕振っていました。
後ろ向いて(笑)
えーとですね、
最初はいつもの定位置、ゴール裏の3列目にいたんだけど
試合始まってすぐに移動しまして。
グリスタのゴール裏は真ん中に一本、
上下を分断する通路が左右に走っています。
前半始まってすぐに、その分断された前の集団のいちばん後ろから
声出しをしていて。
そのときも後ろ振り返って
通路の向こう側のサポーターをあおっていて。
後半は通路挟んで後ろのスペースで、やっぱり周りをあおっていて
まぁそんなわけで試合はほとんど見ておらず(^_^;)
だから昨日は栃木の選手たちに対してではなく、
ゴール裏・応援に対していろいろ課題が見えたかなぁ、と。
もともと栃木の応援については
以前からいろいろ課題はあると思うんだけど、
加えて後半一列離れたところから声出しをしていて思ったのは
ゴール裏を横断する通路が一列あるだけで
その通路より前と後ろでは空気が違うな、と。
チャントに合わせて一緒に歌ったり
飛び跳ねたり手を叩いてくれるひともいるけれど、
一体感がないというか。
通路より前と「熱」が違うというか。
人口密度が違うから仕方のないことなのかもしれませんが。
試合観戦において何を重要視するかは
当然ひとによって異なるわけで。
だけど少なくとも今年のグリスタにおいては
ゴール裏もバクスタも席種は一緒(=値段は一緒)なんだから、
試合をじっくり見たいならたぶんバクスタへ行くわけで、
それでもゴール裏に来るっていうことは
そのひとが「応援」をしたいから、なんだと思いたい。
実際に、最後列でも最後までぴょんぴょん飛び跳ねている
サポーターもいたし。
そういう気持ちで集まるなら、一体化は簡単そうなのに
現実はそうはいかない。
県民性とかあるかもしれないけど、たぶんそれは言い訳。
ゴール裏に集まっても「みんなで一緒にやりたい」って、
多少試合が見えなくてもゴール裏で応援に全力を捧げたいって、
そういう気持ちにさせる雰囲気が
まだまだ足りないのかなぁ?
とは言っても真ん中は真ん中でまだまだ課題があるらしく、
「真ん中だってまだ完成されていないよ」
と試合後の話の中で言われてしまったので、
真ん中から外に広げていくのか
外から固めていってしまったほうが効率いいのか、
むーん。
って悩みます(^_^;)
=水曜日、ゴール裏のどのエリアで応援しよう?
試合後は先週のようなブーイングは起こらず
「栃木SC」コールで選手たちをロッカールームに送ったので
試合の内容は改善されてた?
(とはいえ怖くてまだ録画見てません……。)
けど、なんか具体的にはよく分からないんだけど
上手く説明出来ないんだけど、
先週からある自分の中のモヤモヤというか
不安感というか迷いというか。
とにかく心が落ち着かなくてどん詰まりで嫌な感じなので
明日はサッカーに関係ある場所にちょっとお出掛けしてきますっ。
---
昨日のグリスタ。
富山戦のときよりも、さらに芝、移植した?
でも今年はもうこれ以上は良くならないだろうなぁ(;_;)
べーなーヘッド、工事中(笑)
先週からこうなっていたのかな?
気が付かなかった(^_^;)
早くケガが完治しますように!
---
でも、最近勝てないグリスタでも嬉しいことはあるんです☆
今年始めた試合後のゴール裏ゴミ拾い。
最初は「ありがとう」って言われるだけだった。
でも段々、ゴミ袋広げると
「これもいい?」
って自分のゴミや落ちているゴミを拾って持ってきてくれるひとが
出てきたり、先週からは他にもゴミ袋を持参して
ゴミ拾いを始めるサポーターの姿も。
特に負けた試合だとゴミ放置も多いんだけど(^_^;)
でも自分たちのスタジアムを自分たちでキレイにしよう。
誇れるスタジアムにしよう。
そういう空気が広まっていくのが目に見えるって
すごい嬉しいです。
みんなが誇れるキレイなグリスタ、
これからもみんなで作っていきましょう(^0^)/
(ビンカンゴミはすごく悲しい気分になるので
持ち込み禁止なものはちゃんと守って欲しいです(;_;))
……だから北綜警さんもピッチの管理、
少しでも改善されるように頑張ってくださいm(__)m
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件