大垣市立南小学校~久しぶりの快晴~
-
ふるさと君
2011年07月01日 17:04 visibility471
こんにちわ[d145]
スポーツ教室担当の宮川です。
今回は月曜日に続き大垣市立南小学校に行ってきました。
前回は雨の影響で体育館での開催でしたが今回は外での開催です[d1]
それでは写真で振り返っていきたいと思います。
まずは5年2組からです。
体操をしてからしっぽ取りをしました。
ズボンの後ろにビブスを挟んで逃げ回ります。
相手の隙をついて攻めるなど考えている姿がみられました。
次は恒例のムカデ競走です。
まずは1回やってみます。
作戦会議をして
もう一度行います。
作戦会議の成果がでていました[d228]
次は試合です。
整列してキックオフ
みんなボールに向かって行ってよかったです[d228]
記念撮影をして終了です。
続いて6年1組です。
6年生も5年生と同じようなメニューを行いました。
体操をしてからしっぽ取りです。
6年生は5年生より少し難しい、チーム対抗戦をしました。
黄色チームがとても強かったです[d150]
次はムカデ競走です。
作戦会議中
6年生も作戦会議の成果がよく出ていました。
次は試合です。
整列してキックオフ
作戦会議中
終わりの整列
記念撮影をして終了です。
次は2年生です。
体操をしてから手つなぎオニごっこをしました。
オニの逆をとっています[d228]
次は2人1組でボール遊びです。
ボールを投げてキャッチ
コーチが話している時はボールを頭の上に乗せて話を聞きます。
体を捻ってボール渡し
頭の上と足の下を通してボール渡し
難しいメニューもあったのですが簡単に出来ていて驚きました[d140]
次はじゃんけんシュートです。
ボールを元の位置に戻しています。
こういう所をしっかり出来るのは素晴らしいですね[d150]
次は試合です。
早くゲームを始めたくてうずうずしています。
記念撮影をして終了です。
次は4年生です。
体操をして手つなぎオニごっこをしました。
2年生と違い4年生は少し難しい、握手の形で行いました。
間一髪です[d276]
次は2人で前後になって肩に手を掛けておにごっこをしました。
手が離れないように2人で声を掛けています。
次はじゃんけんシュートです。
じゃんけんをして
シュートします。
女の子のスタートダッシュが素晴らしかったです[d150]
次はボールリレーです。
肩を組んで腰の間でボールを挟みます。
肩を組んでドリブルです。
次は試合です。
整列してキックオフ
ゴールに向かう姿勢が多く見られました。
記念撮影をして終了です。
今日はとても暑い中でしたが、一生懸命な姿を多く見る事ができてとてもよかったです。
これからも楽しんでスポーツをして欲しいと思います。
南小学校のみなさんありがとうございました。
宮川 裕大
- favorite7 visibility471
-
navigate_before 前の記事
垂井町立垂井小学校~初めての6時間~
2011年6月21日 -
次の記事 navigate_next
各務原市立那加第三小学校~やってきました、この暑さ~
2011年6月22日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件