各務原市立那加第三小学校~プールっていいな~
-
ふるさと君
2011年06月24日 17:56 visibility547
こんにちわ[d145]
スポーツ教室担当の宮川です[d228]
今回は、一昨日に続き那加第三小学校に行きました。
今日の天気はこんな感じです。
雲は多かったのですが、とても蒸し暑い日でした。
前回は、4、5、6年生でスポーツ教室を行ったので、今回は1、2、3年生です。
今日は1、2、3年生で同じメニューを行いました 。
それでは、写真と共に振り返っていきたいと思います[d145]
まずあいさつと自己紹介をしてからおなじみの「数取り」です。
コーチが言った人数で集まって、手を繋いで座ります。
すごく早いです[d228]
よく周りを見ていますね[d87]
どの学年も先生や僕達を誘うほど早く集まろうとしていて良かったです[d150]
次は数取りで分けた3グループに分かれてそれぞれの場所でゲームをしました。
1つ目はボールリレーです。
ボールを脇に抱えたり、ドリブルしたりしてコーンを回ってリレーをします。
落とさないように一生懸命です[d145]
上手くターンできています[d228]
2年生は勝ったチームがまだやっているチームにアドバイスをしている姿がありました。
相手のチームにアドバイス出来るってすごいですね[d150]
2つ目はおなじみのじゃんけんシュートです。
2人でじゃんけんをして、あいこになったらボールに向かって走ってシュートします。
このゲームはルールを守らないとおもしろくないのですが、どの学年もルールを守って一生懸命やっていたのでよかったと思います[d140]
3つ目はコーン倒しです。
コーン倒しは2チームに分かれて、コートの中にあるコーンを立てたり倒したりするゲームです。
このゲームは、かなり走らないといけないのですが、この暑さの中でもみんな最後まで走っていて、すごいなと思いました[d228]
最後にあいさつをして、記念撮影をして終わりです。
1年生のみんな[d140]
2年生のみんな[d140]
3年生のみんな[d140]
那加第三小学校のみなさん。
今日はとても暑い中、元気いっぱいでありがとうございました。
これからも、今日のようにスポーツを楽しんでいってください。
スポーツ教室が終わった後、3年生の子供達がプールに入っていました。
僕達も入りたいと思いながら今日も帰ります[d156]
宮川 裕大
- favorite2 visibility547
-
navigate_before 前の記事
飛騨市立河合小学校~マイナスイオンに囲まれて
2011年6月24日 -
次の記事 navigate_next
山県市立いわ桜小学校~トンビの鳴き声が聞こえる体育館~
2011年6月28日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件