
岐阜市立市橋小学校~秋ゆえに休憩いらず
-
-
ふるさと君
2011年10月03日 18:48 visibility737
こんにちは[d150]
そして久しぶりの登場になります、スポーツ教室担当杉浦です。
今回は岐阜市立市橋小学校に行って参りました[d228]
青空教室の1~6年生の12名で行ないましたよ[d140]
まずは担当の先生に、とても丁寧に紹介して頂きました[d150]
その後自己紹介をしてから
ウォームアップを兼ねた、しっぽ取りのオニゴッコをやりました。
やっぱりオニゴッコはどこの学校でも喜ばれますね[d150]
オニはコーチが行なったのですが、夢中になった時の子供達の足の速さには、毎回驚かされます[d231]
オニゴッコの後にストレッチをしました。
ストレッチはしっかりね[d88]
ストレッチの後は、ゴールゲームをしました。
スタートラインから、近、中、長距離のゴールを選んでキック、もしくは転がしてゴールを狙います。
こちらではひとりで特訓です[d228]
高学年の子たちは、もともとの距離では簡単だったのか、自分達でスタートラインを遠くしていました。
夏の時期は、スポーツ教室の半分くらいで休憩を入れていたのですが、だんだん涼しくなってきたので、前回に引き続き、きょうも休憩はいれませんでした。
こんなところでも秋を感じる今日この頃です(笑)
続いては色取りゲームです。
体育館の中を自由に走り周り、コーチが「赤」といったら赤のパッドの上に乗っかります。
どちらが早いか競争中[d153]
分かりにくいかもしれませんが、右後ろではジャンプして黄色のパッドに乗っかろうとしています(笑)ほんとにみんな元気でした。
最後はボール片付けゲームでしゅ。
あ、ぼーるかたづけげーむで「す」。
ボール片付けゲームは、体育館中に散らばった、黄色のボール30個と、緑&白のボール40個を指定のゴールに入れるゲームです[d6]
思いっきり投げてゴール!!
最後に記念撮影をして終了しました。
岐阜市立市橋小学校の皆さんどうもありがとうございました。
PS.ブログが久しぶり過ぎて、今まで自分がどんなキャラクターか忘れてしまいました(笑)
リハビリが必要ですね[d223]
杉浦圭介
- favorite7 visibility737
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件