
岐阜市立市橋小学校
-
-
ふるさと君
2012年10月16日 17:03 visibility585
こんにちは。本日は岐阜市立市橋小学校を訪問してきました。
まずは挨拶をして授業開始。「こんにちは」に対する反応の速さ、声の大きさにびっくりしてしまいました。素晴らしい挨拶をありがとう。
ストレッチと体操も終わりいよいよ運動です。
まずはビブスをしっぽに見立て、「しっぽ取り鬼ごっこ」をしました。
鬼はコーチが行いました。コーチは元陸上部で足が速いはずなのですが
子どもたちの俊敏さにびっくりしていました。
続いては「ボール入れ」これは手か足を使ってゴールにボールを入れるゲーム
説明ではすごく簡単そうなイメージになりますが、ゴールを決める喜び
ボールのコントロールを覚えて欲しくて実施しました。
ゴールを決めると全員で大喜び、人の喜びを分かち合えるみんな素敵です。
続いては「ボール片付け」これは、コートに黄色ボールを30個
白&緑ボールを30個ランダムに置き決められたゴールにボールを入れて行きます。
全部で3回を勝負しましたが3回とも同じチームが勝ってしまいました。
でも、どんどん接戦になっていったのでみんな短時間で成長していました。
最後にみんなで記念撮影。
今日はみんなで仲良く応援し合いながら、闘争心も前面に押し出して素晴らしい
運動をみんなでする事が出来ました。
今日だけでなく、明日からまたみんなで運動して下さいね。
ありがとうございました。
鯵坂
- favorite3 visibility585
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件