
第27戦 神奈川県女子中学生サッカー大会 11,12位決定戦
-
-
TAKE
2008年04月01日 22:01 visibility81
3月30日
延期になっていた中学生大会の最後の試合がありました。
急遽決まった日程だったので
お互いに人数が集まらず、話し合った結果
不足分は高校生で補うという形で合意。
うちは前半フィールドプレーヤーに1名、高校生。
後半はフィールドプレーヤー全員が中学生でやりました。
そんなこんなで
2007年度中学生チームの最後の試合がキックオフ。
相手は都筑FCムース。
要所要所に良い選手が揃っていました。
うちは
組織力とボール回しでは負けていなかったと思います。
決定力
この差がはっきりと出ました。
相手はチャンスをものにした。
うちは出来なかった。
0−1で敗戦。
神奈川の中学年代の大会は
クラブチームばかりで
小学生の頃からボールを蹴っている選手が揃っているチームばかり。
うちは中学からサッカーを始める選手ばかり。
運動自体を本格的に中学からスタートさせる選手もいます。
その中で成績を残すのは難しく、
自分達のサッカーをする以前に
相手に一方的にやられてしまう事も少なくありません。
サッカーをして負けた
という次元が本当に遠かったです。
でも
この日の試合は負けてしまいましたが
サッカーをして負けました。
これは大きな成長です。
欲しかった1勝は手に入れる事が出来ませんでした。
だけど、それと同じくらい価値あるモノを
1年を通して手に入れたと僕は思っています。
3年生は次のステージでこの悔しさを晴らしなさい。
そして
この悔しさは次の代で晴らす。
1,2年生は
先輩が果たせなかった夢を果たすために
これからも日々努力していきましょう。
- favorite3 visibility81
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件