
ソフトバンク二軍データとプロテクトリスト予想(SB→西武)
- 
        
          
            
                
- 
        
          前ROM人
        
        2011年12月25日 20:39 visibility340
プロテクトリストを作るためSB二軍の選手達を調べました。それでこの機会にSBはどんな若手がいるのか、記事を見てくれている方にも知ってもらおうかなと。これはそのまま西武に出すSBのプロテクトリストの参考にもなりそうですし。大まかながら予想してみました。
それでは二軍の成績をみていこうと思います。野手は今季SBの二軍において100打席以上立った11人です。成績は(試合/打席/本塁打/打点/盗塁/四球/三振/打率/出塁率/長打率/OPS)です。守備は守備位置と試合数、守備率が10割じゃない場合のみ書いておきます。投手も11人集めてみて、そうすると25イニング以上ということになりました。ちなみに岩嵜と山田は一軍戦力とみなしたので入れていません。成績は(試合/勝敗/セーブ/投球回/被安打/与四球/奪三振/防御率)です。年齢は来季のものです。
野手(11人+おまけ)
今宮 健太(67/299/3/29/26/14/62/.287/.326/.368/.694)
(21,右内)(一塁5,二塁6 .952,三塁5,遊撃62 .962)
江川 智晃(87/352/10/47/21/35/65/.278/.362/.460/.822)
(26,右外)(一塁27,三塁1,外野64)
高谷 祐亮(55/120/1/13/1/12/11/.307/.397/.396/.793)
(31,左捕)(一塁13 .983,捕37
.994)
田上 秀則(42/134/8/24/1/9/28/.276/.331/.528/.859)
(32,右捕)(一塁3,捕36 .990)
仲澤 忠厚(93/304/2/28/4/16/45/.209/.253/.278/.531)
(30,右内)(一塁6,二塁26 .976,三塁41 .951,遊撃31 .972)
中西 健太(48/153/5/16/6/17/21/.262/.354/.444/.798)
(26,右外)(外野39)
中原 恵司(40/112/4/12/4/2/37/.234/.255/.364/.619)
(25,右外)(外野36 .980)
中村 晃(60/248/2/14/6/15/17/.324/.379/.406/.785)
(23,左外)(一塁4 .971,外野56)
柳田 悠岐(77/290/13/43/20/35/85/.291/.375/.518/.893)
(24,左外)(外野66 .962)
山下 斐紹(82/224/4/21/5/3/53/.207/.217/.310/.527)
(20,左捕)(一塁7,捕71 .984)
李 杜軒(98/360/6/46/3/27/62/.298/.357/.397/.744)
(24,右内)(一塁5,二塁80 .988,三塁26 .971)
おまけ
小斉 祐輔(106/402/8/56/1/37/56/.288/.359/.458/.817)
(29,左内)(一塁75 .994,三塁43
.901,外野14)
野手は打力のある選手が多いですね。打力を活かすためか多くの選手がファーストの守備につきました。田上なんか打てる捕手として需要があるでしょう。良いトレードの駒になりそうですし、本人のためにも放出してあげた方が良さそうですけどね。江川や柳田は二軍ながら素晴らしい打撃成績です。福田なんかもいますし外野の層は厚いと感じます。反面、小斉が放出され内野のファーストサードの層は薄いですね。
投手(11人)
新垣 渚(32,右)(16/6-4/0/80/70/34/58/3.04)
大隣 憲司(28,左)(17/5-3/0/62.2/52/17/41/3.45)
神内 靖(29,左)(31/1-0/2/49/34/16/51/2.94)
川原 弘之(21,左)(8/1-1/0/26/19/15/18/2.42)
金 無英(27,右)(29/1-0/2/40.1/19/9/44/0.22)
久米 勇紀(27,右)(32/2-1/2/43/26/8/31/1.26)
高橋 秀聡(30,右)(21/4-1/3/48.1/36/8/30/1.49)
巽 真悟(25,右)(21/11-5/0/117.1/111/41/67/3.07)
藤岡 好明(27,右)(24/1-3/4/40.1/45/12/33/3.35)
柳川 洋平(26,右)(38/0-1/12/38.1/22/12/25/1.88)
陽 耀勲(29,左)(15/6-5/0/69.1/68/36/54/3.25)
先発か中継ぎか正確にはわかりませんが、イニングから見て先発は新垣、大隣、巽、陽、中継ぎは神内、川原、久米、高橋秀、藤岡、抑えは柳川でしょうか。中堅が多いですが結果を残している選手がたくさんいますね。ここから帆足のFA移籍によるプロテクトリストを予想してみました。西武の選手は調べていませんが、先発(帆足)、中継ぎ(ミンチェ)、主軸(中島)と主力が抜けまくっているのでここと絞るのは難しいです。よってSB目線から予想してみました。ちなみに金と李はドラフトを通っているのでいれました。陽は外国人枠で、カブレラも同じだと思います。私が予想したリストは
投手(14名)
右:摂津・馬原・大場・岩嵜・巽・金澤・吉川・金・柳川・久米
左:森福・山田・大隣・川原
野手(14名)
捕手:細川・山崎・山下
内野手:本多・松田・小久保・明石・今宮
外野手:内川・長谷川・多村・松中・福田・柳田
漏れた選手は以下の通りです。
投手(11名)
右:新垣・藤岡・高橋秀・甲藤・南・星野・下沖
左:小椋・神内・怜王・坂田
野手(11名)
捕手:田上・高谷・堂上
内野手:仲澤・李・立岡
外野手:中原・城所・中西・江川・中村
戦力があるのも困りますね。結構な選手がリストから漏れそうです。というか横浜(去年の時点なので)よ、内川の時もそんなに変わらないリストだったんじゃないか?そんなにお金に困っていたのかなぁ。西武は人的補償の方が良いと思います。私のリストで投手だったら、新垣や小椋といった先発、高橋秀や神内といった中継ぎがあり得ます。野手だったら田上や江川などがいます。今度は大村のFA移籍によるロッテのリストでも予想しましょうかね。
- 
      
        navigate_before 前の記事 ソフトバンクに出すプロテクトリスト予想2011年12月25日
- 
      
        次の記事 navigate_next ロッテが巨人に出すプロテクトリスト予想2011年12月30日
- 事務局に通報しました。

 
        
      
chat コメント 件
コメントをもっと見る