チャーンス

まだ公示はされてませんが元ライオンズの和田選手がFAでドラゴンズへの移籍が決定しました。
そこでドラゴンズのプロテクト名簿の予想です。

【プロテクト予想名簿】
(投手15)川上、岡本、△岩瀬、朝倉、佐藤充、中里、吉見、中田、鈴木、山井、平井、△山本昌、浅尾、△小笠原、△久本
(捕手3)谷繁、田中、福田
(内野手7)荒木、立浪、井端、堂上直、新井、森野、中村紀
(外野手3)平田、藤井、堂上剛

【プロテクト予想名簿外】
(投手11)金剛、△川井、△石井、齊藤、△菊池、△佐藤亮、高江洲、清水、△高橋、△長峰、△小林
(捕手5)前田、小田、小山、清水、小川
(内野手7)中川、西川、森岡、岩崎、澤井、春田、柳田
(外野手6)井上、上田、中村一、中村公、英智、普久原

和田一浩 外野手 (35歳) 右投右打
今シーズン成績 打率.315 本塁打18 打点49
今シーズン推定年俸 27.500万円
移籍金 22.000万円+(11.000万円orプロテクト名簿外の日本人選手一名)

うーん、本命は石井or高橋じゃないでしょうか。
人的補償は1億1000万円との選択なので金銭も考えられるところですが、松坂マネーがあり生え抜きの和田に逃げられて補強もせずにお金を貯めこんでいると思われるのも得策ではない。
それにドラフトで即戦力の左腕を獲得しようとしたら1億円程度はかかりますし、選手層の厚いドラゴンズが相手とあっては多少損でも人的補償を選択すると思います。

【地元出身選手】
(埼玉)金剛、佐藤充、中里、小川
(愛知)岩瀬、浅尾、前田、堂上直、堂上剛、藤井

補足情報として地元出身選手をあげておきます。
前にも述べたように埼玉西武ライオンズ元年なので地元出身選手というのは+評価になると考えます。
この中で気になるのは佐藤充と中里ですが微妙なところです。
主力ではないけれど期待の選手ではある・・・。
年齢的に佐藤充は特にはずれる可能性はあると思います。

次にライオンズの現状を考えたときカブレラ・和田の退団で長距離砲が欲しいところですが、中島・G.G.佐藤・中村がいますし、中日は長距離砲を外国人に頼っている球団なので36歳の井上ぐらいしかはずれそうにありません。
江藤をとった実績があるとはいえ外野手ですし手を出さないと思います。
となると三井は先発をしたがってますし、左のリリーフエースに成りうる人材を!
ドラゴンズサイドは若手の左腕が多くてあまり差がないのでまとめてはずすと見ました。
久本+石井or高橋でとりあえずのりきれますし、小林・菊池・川井といます。

ということで後は結果を待つばかりですが、石井一のFA移籍にともなう補償に関しては11月26日に公示されているので2週間のプロテクト名簿提出期限がすぎているので早ければ今週中に決まりそうです。
最初は三塁手という情報が流れていたのですが、次は投手に方針転換との情報が流れています。
荒木投手コーチがライオンズからスワローズに移籍しているので本来プロテクトしなくても取られないあまり外に情報の出ていない選手を思い切って指名してくることも考えられます。
ただスワローズは資金が潤沢な球団とは言い難いので金銭でもいいと思います。

あと音沙汰がないのは福盛・下柳ですね。
メジャー移籍にしろ、残留にしろ、野球に専念できるように早く決まってほしいですね。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。