巨人の来季について�

パソコンってのはやっかいですね。

ほんとにもうダメかと思ったらまたもちなおしました。

ドラフトはよくわからないのでスルーで来季の構想を考えてみたいと思います(笑)

社会人ドラフトは一波乱あったみたいですね。

阪神が指名する予定だと言われる選手をロッテが強奪かと言ってたのにオリックスが指名してます。

まあそれはさておきずいぶんさかのぼりますが自分の今年の誰が巨人を去るのかという予想をしてたんですが、的中したかといえば微妙ですね。

原、大須賀の自由契約と大西の引退は当たったのですが、佐藤、伊達、黒田の自由契約と堀田の引退は意外でした。

代わりに前田の引退、鴨志田、仁志、古城、十川孝の自由契約と予想してたので、まあまあ当たったということにしておきましょう。(南&十川雄は全然知らないのでスルー)

一番惜しまれるのは黒田ですね。

今年は確かに活躍できてませんでしたが、古城よりいいと思いますけどね。

今年古城は3割を超えたといっても打数が少なすぎて参考になりません。

エラーも目に付きました、最近のキャンプの試合でもエラーしたみたいですね。

それでも使い続ける、原の采配は謎ですね〜。

前田はもう限界でしょう、今までよく投げてくれました。契約がどうなってるのかわからないのですが複数年契約の途中だったのかな?

十川孝は川中、木村とどこでも守れる選手がいるので。

でも川中は来季外野に専念とか、川中選手は応援してますが今更レギュラー定着っていう歳ではないと思うんですが。

内野のバックアップは木村と小坂に任せるってことですかね。

仁志は年俸が高すぎてトレードが無理だろうと思って自由契約かと思ったのですが、若手選手に金銭まで手に入るとはびっくりしました。

谷⇔長田+鴨志田のトレードは色々考えたのですがやっぱり損だと思います。

まず、長田うんぬんより、まず谷の状態がどうなのか。

今年の終盤戦何度か見に行きましたが、DHでの出場でした。

バッティングは持ち直す可能性があるとしても守れないと思いますよ。

せっかく(高橋)、矢野、鈴木、亀井と守れる外野手がでてきたのに何故また守れない選手を追加するのか。

清水選手も大好きな選手ですがもう代打にまわるべきだとずっと思ってました。(今年の途中から実質そんな感じでしたね)

代打要員に清水と谷?あと大道、すごいですね(笑)

長田は二軍で出場機会が得られないだろうとの指摘もありましたがそれならもっと他の有意義なトレードで使って欲しかったです。

小田嶋⇔長田の方が納得できます。

そういえば巨人の選手で直筆サインをもってるのは河原選手と長田選手だけだったのですがついに両選手とも巨人を離れてしまいました(泣)

オリックスは森山もいるのにな〜。

まあそんなこんなで来季の予想です。

とりあえず野手編

1、脇谷 4 (亀井 8)

2、鈴木 8 (小坂 6)

3、二岡 5

4、李 3

5、高橋 7

6、阿部 2

7、矢野 9

8、小坂 6 (脇谷 4)

【控え】

清水 

木村 

斉藤 

川中 

小田嶋

村田

(古城)

こだわりはまず二岡のサードです。

今年は巨人で唯一全試合出場しましたが怪我の多い選手なので守備の負担を減らすためにサードへコンバートすべきだと思います。

だから小笠原は取らない方がいいと思います。

とったらたぶん3番でしょうから二岡が下位打線を打つことになります。

あと阿部の6番もこだわりです。

5番とかも打たせてましたが、彼はキャッチャーなので6番を打たせたいです。

阿部はあまりプレッシャーを感じない選手のように見えますが気を遣って悪いことはないし、むしろ主軸が残したランナーを掃除する役目をやってもらいたいです。

あとショートは8番を打たせるならめどがたてば岩館や坂本の起用もありかなと思います。

キーマンは亀井の気がします。

脇谷はあまり一番向きの選手でない気がします。

足や打撃スタイルが亀井が一番に向いている気がするんですが、三振の多さとフォアボールの少なさの改善とコーチのいうことを聞けるようにならないとダメだと思います。

つまり選球眼とメンタル面ですね。

とりあえずこんなかんじで投手編はまた書きます。

野手についても書き足すかもです。

書いた後であれやこれや思い出すんで(笑)

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。