キャンプインまでに決まるかと思いきや!
-
背番号10
2007年01月29日 03:28 visibility62
中村問題が動き始めましたね。
予想通り最後は日ハムが残りました。
やっぱり主力選手がいなくなって入ってきた選手がほとんどいない、そして枠も余ってる、と取る条件は整ってるんですけどね・・・。
ただ昨シーズンもだいぶ枠を余らせて戦っていたみたいなんで少数精鋭がチームの方針であるみたいですが、勇気がありますね。
それが2軍でベテランが若手の出場機会を奪うことがないようにしているんでしょうけど。
それにしても獲得はキャンプで他の選手を見てキャンプにも招待せずいりそうだったら取りますってどうなんでしょうね。(キャンプに参加したいと言われたらその時考えるとも言ってます)
自分は招待選手にすべきだと思います。
一人で練習するには限界がありますし本当に取る可能性があるならちゃんと調整させないと本来戦力になるはずでも戦力にならない状態になると思うんですけどね。
契約も基本年俸4000万円に出来高が本塁打10本ごとにで2000万円、打点50点ごとに1000万円みたいに出来高を大きくすればいいんじゃないでしょうか?
昨年日ハムで2桁本塁打を達成したのは小笠原、セギノール、稲葉、SHINJOの4人、打点50以上は2桁本塁打と同じ4人。
主力打者しかクリアできていない数字、さらにその内2人が抜けたので中村にはこの数字を目指してもらうってことでいいんじゃないでしょうか?
本塁打20本打点50点をクリアすれば9000万円、本塁打30本打点100点なら昨年の年俸から40%減の1億2000万円(←これならタイトル取れますねwタイトル料も一応決めておいたらいいでしょう)
昨年の新庄の年俸(3億円)+昨年の小笠原の年俸(3億8000万円)+小笠原の移籍金(4億5600万円)これだけ考えてもだいぶお金がありそうなんでこのぐらいの契約をまとめれそうですけどね。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件