FA関係について

なにやら今年はFAの感じが違いますね。

去年までは本当に選ばれし者にしか使えない権利って感じだったのですが中堅選手も理由は色々ですが使ってくる模様です。

中堅選手を取ると有望な若手が多いチームはFAの補償で若手を取られて得策ではないと思うのですが・・・。(特にロッテは粒ぞろいなのでいいのかな?)

それに最近のFAは必ずしも年俸があがりませんね。

今までは高年俸を獲得するためにしてた感もありますが、環境面や首脳陣との確執によるFAが増えたのがその原因でしょう。

個別の詳しいことについては公示がでてから書きたいと思います。

でも少しだけ!

磯部は球団が引き止めないようですね。

米田純球団代表の「報酬に見合った働きをしているか。コストに見合った経営判断となる」というのは正論かもしれませんね。

一般社会では! 

でもプロ野球界では一年結果が出なかったらコストに見合わない、そんなことを言っていたらチームが強くなれません。

まあ磯部は若干年俸が高い気はしますがそうしたのは楽天です。

それなのに今更・・・。

今は自己紹介にも書いたとおり楽天を応援してますが直に応援できないチームになってしまわないか心配しています。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。