小林雅英 2 年625万ドル インディアンス

そのうち25万ドルは契約を解除した時に払うもので、3年目は球団が選択できて、325万ドルだそうです。今年が25000万円なんで、3割増しってとこでしょうか。

今年、去年とそんなによくなかったんですよ。それなのにこの評価。日本投手の需要の高さを表してますねぇ。

我々が思うほど、小林の成績は悪くなかったのかもしれません。我々はどうしても、クローザーを98年の佐々木主浩と比較してしまうんです。かつての原辰徳がONと比較されていた時のように。これは考えさせられるなぁ。

大塚晶則がイメージかな。クリーブランドは若いチームだし、いい兄ちゃん的な存在になりそうだな。
この小林。松井秀喜、井口、今岡、黒田、岩瀬と同期。様々だたなぁ。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。