![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
4/9 VS福岡ソフトバンク@福岡Yahoo!JAPANドーム 2回戦 2勝0敗 観客数23978人
-
-
Holy
2008年04月13日 14:11 visibility77
試合結果
Bs 0 1 0 3 0 0 0 0 0 4
H 0 0 1 0 0 0 0 0 0 1
勝利投手 小松 (1勝)
敗戦投手 大隣 (2勝1敗)
セーブ投手 加藤 (5S)
ホームラン
オリックス カブレラ (3号)
ソフトバンク 田上 (1号)
公式HP ゲームレポート
◆迎が決勝打を放つと、プロ初先発の小松が先発初勝利を挙げ、ホークスに2連勝!!◆
昨日は、終盤8回に坂口・村松の連続タイムリー、そしてローズ&カブレラの連続弾が飛び出すなど、一挙5点を奪い試合を決めた。投打の歯車がガッチリと噛み合ってきたBsは、今日の試合で勢いをさらに加速させたいところだ!この試合、ここまで中継ぎとしてフル回転してきた小松を先発マウンドに送り込む。また、プロ入り初先発となる小松は、ルーキーイヤーの昨年、プロ入り初勝利を挙げた"思い出の地・福岡"で先発として初勝利を狙う!
まず先取点を奪い試合の主導権を握りたい打線は、H先発の大隣に対し、2回にカブレラが"2試合連発"となる今季第3号のソロHRを左翼席へ叩きこみ、幸先よく1点を先制する!
一方、先制点をもらった先発の小松は、初回を3者凡退に切って取ると、2回には四球を1つ与えるものの後続をしっかりと封じ、プロ入り初先発の緊張感も感じられないほど、落ち着いた立ち上がりを見せる!しかし、3回にホークス9番田上に左中間席へソロHRを浴び、同点に追いつかれてしまう。
試合は振り出しに戻り、迎えた4回表、ラロッカ・カブレラ・濱中と四球で歩き、1死満塁と勝ち越しのチャンスを迎える。相手にもらったチャンスを何とかモノにしたいBsは、続く迎が右中間を破る2点タイムリーを放ち、勝ち越しに成功する!さらに1死1・3塁のチャンスが続くと、ここで8番大引がキッチリ右犠飛を放ち、着実に得点を積み重ねる!
4回までHRによる1失点と好投を続ける小松は、勝利投手の権利がかかった5回、この回先頭の井手に四球を与えると、この後内野守備の乱れも重なり、1死1・3塁のピンチを迎える。踏ん張りどころを迎えた小松は、続く金子を空振りの三振に切って取ると、多村にはカウント2-1から遊ゴロに打ち取り、大きなピンチを凌ぎ切る!プロ初先発の小松は、5回を投げ切り、被安打3・失点1と先発投手の役割をしっかりと果たした!すると、小松の後を受けた2番手の高木が、6回にホークスの中軸(松中・小久保・柴原)を3者凡退、7回は先頭打者にヒットを許すも後続をキッチリと抑えこみ、相手に試合の流れを渡さない!3点のリードを保ったまま、逃げ切りを図るBs。8回は、3番手の菊地原が3者凡退に封じると、9回は守護神の加藤(大)が四球2つで2死1・2塁のピンチを招くものの、最後の打者を空振りの三振に切って取り、試合を締めくくった!(加藤大5セーブ目)
この試合、迎の"決勝打"となる2点タイムリーなどで奪った序盤のリードを継投で逃げ切ったBs。プロ初先発の小松が先発として初勝利(プロ2勝目・今季初勝利)を挙げるとともに、ホークス戦2連勝で通算8勝9敗と5割復帰目前!同率で3位浮上となった!
コリンズ監督インタビュー
「小松はナイスピッチングだったね!ストライクを先行させ、緩いカーブも有効的だった。打つ方では迎が大きな仕事をした。いつも練習している反対方向(右中間)への強い打球を打つことができた!」
小松 聖 投手 <5回1失点(被安打3)の好投で、プロ初先発で先発初勝利!!>
「中継ぎでも先発でもバッターと戦う姿勢は一緒なので、魂を込めて一球一球いけるところまで全力で投げました。5回を投げ切ることができてよかったです。打線に4点取ってもらって、すごく心強かったし、すごく感謝しています。去年に挙げたプロ初勝利もヤフーDでしたし、“何かいいことがあるかな”と信じてマウンドに上がりました。社会人時代も福岡で過ごしましたし、福岡には感謝ですね。今日は、実家のある福島から両親も観戦に来ていましたし、勝つことができて嬉しいです。これからどうなるかわかりませんが、先発に回ることになればローテーションに入れるように頑張りたいです!」
小松良かったよ、小松!!
もっと長いイニング投げても良かったと思うけどね〜。
苦しい先発投手事情、小松が救世主の一人になてくれれば…いいな!
- favorite1 visibility77
-
navigate_before 前の記事
強烈な負け運の持ち主・平野佳寿 〜ダルさんMVP〜
2007年9月6日 -
次の記事 navigate_next
薮田大炎上。加藤大輔大炎上。小林雅英炎上未遂。
2007年9月17日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件