薮田大炎上。加藤大輔大炎上。小林雅英炎上未遂。

  • Holy
    2007年09月17日 00:47 visibility271


試合結果

M   0 1 0 0 0 3 0 0 1 2    7
Bs  0 1 0 0 0 0 0 4 0 1    6
                                      (延長10回)






負けましたが☆4つ。
めちゃくちゃ疲れましたが☆4つ。
それくらいいい試合を見せてもらいました。

ですが『いい試合だったから良かった』とは言いません、言わせません。
非常にガックリせざるを得ない試合ですしね。


オリックス先発の川越はいつもの悪いくせ。
なんか分からんけど突然集中打を浴び、大量失点するくせ。
でも、もうガッカリしません。
以前のようにさほど期待してません(苦笑)
僕の中では川越投手は5番手投手なので…。





いつものように、このままズルズル負けるのかなぁ?と思ってたらやってきました8回裏!!






先頭の木元がヒットで出塁すると、ここ最近は『何かを起こす』日高剛!!!(期待しすぎ、笑)
…が、3−6−3のダブルプレー。
以前の日高に戻ってしまいました。
…と思いきやファースト福浦が最後捕球できず、ゲッツー成立ならず。
さすが日高。
『何か』を起こした!(爆)

続く村松もまたもファーストゴロでゲッツーコース。
…が、日高の決死の走塁に福浦が焦ったのか、なんと暴投エラー!!
さすが日高。
『何か』を起こした!(爆爆)

そうなったらもはやコッチのもの。
エラーにつけこみ、また薮田につけこみ、乱打乱打乱打ぁ!!!

ラロッカの日本記録タイとなるデッドボールも含み、見事大逆転に成功!!!
8回裏に逆転は大きい!
これで絶好調・加藤大輔が抑えて勝利や!!!







で、こんな時に限って先頭打者にツーベース打たれるんですね。
そうなると1点くらい取られるよねーそりゃ。
そして延長へ。

10回も加藤が引き続き登板。
…嫌な予感。
代えた方がええって絶対。

予感的中?でサブローに四球を与えて里崎にツーランぶちこまれる…っと。

これまで絶好調で抑えてきてくれた加藤がこの場面で炎上。
そんなんじゃあ勝てねぇぜ〜↓↓↓







でもまだ希望は捨てません。
年差は2点。
ということは出てきます、彼が。
そう。
『幕張の炎上王』こと小林雅英が…。(マリサポさんごめんなさい)

実際、『ピッチャー、小林雅英』のコールがあった時、レフトスタンドよりライトスタンドの方が盛り上がっていたんじゃないかと(苦笑)

その期待をコバマサは裏切りません。
見事に連打を浴びてくれます。
そして最後もサブローの見事な返球・里崎の見事なブロックがなければ同点になってたでしょうしね。
これで小林雅英にセーブがつくってのもどうなんでしょうね。







まぁ最後の方はアッサリと書きましたが、凄く白熱しました。
喉が痛いです。
『歓喜の叫び』『悲鳴の叫び』
両方ともやってきましたから、そりゃ叫び過ぎです。









あーそうだ。
これだけは言っとかなきゃ。

最後の補殺ですが、ランナー前田だったのが敗因でしょうね。
もともとランナーはローズですから、代走は出さないといけません。
当然です。

しかし…前田ですか。
いや分かるんですよ。
正直反論はするつもりはありません。
…だって実際問題、ベンチに俊足プレイヤーがいなかったんですから。
平野恵一や大西宏明がいれば話は別ですが、いないんだから仕方ない。
あのベンチ入りメンバーなら、ひょっとすると前田が一番速いのかもしれない。

でも…いっそのことアレンの方が良くない???
って思いました。
前田と速さはどっこいどっこいでしょうし、アレンの方が走塁上手いですもん。
里崎のブロックを体当たりで壊せたかもしれませんけどね。

ま、結果論ですけど(苦笑)



































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。