
スフィーダと秋ヶ瀬サッカー
-
-
シトマ
2013年03月23日 23:14 visibility291
今回参加しないとサッカー出来る機会はもうない!と思い参加したのが1月で、今回でなんだかんだで4回目のサッカーになります
その前日にスフィーダの試合観戦に行って来ました。1年前と会場も対戦相手(ベレーザ)も同じ
ここの芝は素晴らしい
サッカーやるようになって、TVで見るサッカーと草サッカーじゃ運動量が違う訳でポジションニングもちょっと違ってくる
FWやサイドハーフの時に、はたしてそこで待っていていいのか?など少々疑問点があったので、見ても凄すぎて参考にならない男子じゃなく、とても参考になる女子の試合を見たかった訳です
スフィーダには今シーズンから加入したフットサルでおなじみジャカレ出身・ムサタン出身の2名も先発で出場~去年は0ー9の惨敗でしたが、先制しての1ー3とかなりの善戦でしたね
1番驚いたのはボルボレッタ出身の子が可愛いすぎたことですね←そこかよ!
前日のポジショニングの動き方を参考にして、次の日は秋ヶ瀬サッカー
マラソンは30km過ぎてから、秋ヶ瀬公園は公園入ってから~という訳で、噂の崖に迷い込み生命の危機に(←大袈裟)此処で大活躍して頂いたドライバーのりゅまさんの精神を通り越して胃腸まで破壊する魔の崖でした
ラボプールの相手はSalcionさんと、やんちゃな若者達
FWで出場した時は、GKとの1対1を止められ、ハセくんと組んだセンターバック(譲ってくれた方ありがとうございます)でのブルーランサーの壁は貫禄の3失点←使い方違う!
負傷者続出の今回でしたが、最後のゲームの時に自分もふくらはぎに違和感が!でも交代枠はなし
守備の時にこれ以上追いかけたらヤバイ!迷わず手を抜く(; ̄_ ̄)=3すみません
しかし最後の最後でゴール決めれました
接待ゴール説が濃厚でしたが、何でもゴール出来て嬉しいかったです!ありがとうございました
自分のパスは精度に欠けまくりで申し訳ありませんでした
終了後スパッツ脱ぐ時に足が吊って暫く動けませんでした
でも最後にサッカーでゴール決めれて思い残す事はないです
ご一緒頂いた方ありがとうございました
- favorite26 chat19 visibility291
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件