
20110529 ロッテ対巨人 一軍戦
-
-
ヘンリー
2011年05月29日 16:00 visibility60
3回表二死の時点で、降雨ノーゲームとなりました。
勝っていたのに……うーん、残念。
グライシンガーは丁寧なピッチング内容で、危なげなく。
これはこのままいくだろうなぁと思いましたが、雨には勝てませんね。
先発投手陣はやはり安定しています。
しかし、点はロクに取れなさそうというのは何も変わらない……。
先制点も、相手のエラーふたつが絡んだものですからね。
ヒットも阿部の1本だけでした。
ただ、坂本が先頭打者として四球を選んだのは大きいですね。やはり、1番だと気持ちの持ちようが違うのでしょうか。
昨日の2本といい、坂本に関しては上昇してくる気配が感じられたのは明るい材料です。
ちょっとなぁと思ったのは田中です。打球が前に飛ばないケースが多いように感じますね。
長打か三振かというタイプでもないですし、せめてもう少し率を残してくれないと……。
脚が速い大田の方を左右問わずに使った方が、まだ期待が持てますかねぇ。
その大田は、ノーゲームが決まった後にグラウンドでロッテの選手に続いてファンサービスを行いました(グラウンドでベースランニング&ヘッドスライディング?)。
試合に出れずに多少なりともフラストレーションはあったでしょうが、こういう時にファンサービスができるのはいいことですね。
今は調子もあまり良くなく閉塞感も漂っている巨人ですが、大田のこういった明るさはチームに好影響を与えてくれると思います。
さて、昨日酷評してしまった脇谷ですが、早速エラーを……(苦笑)
もう寺内でいってほしいや、と諦めの境地に達しつつある今日この頃です。
明日の再試合ではスタメン落ちしてくれないかなぁ……。
巨人投手リレー
グライシンガー(2回無失点)
打順
1坂本
2藤村
3長野
4ラミレス
5阿部
6矢野
7脇谷
8田中
9紺田
- favorite3 visibility60
-
navigate_before 前の記事
20110518 楽天対巨人 一軍戦
2011年5月19日 -
次の記事 navigate_next
20110525 巨人対ダイエー 一軍戦
2011年5月25日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件