東洋大箱根駅伝参加を認められる。 2008年12月07日

東洋大箱根駅伝参加を認められる。 2008年12月07日 関東学連は、不祥事を起こした東洋大学に対して、条件付ながら参加を認めた。まずは一件落着だが、監督、部長が辞任してしまったため残された2人のコーチでいかにモチベーションを高めていくか非常に難しい駅伝となるだろう。選手たちの動揺は、計り知れない。
あと約一ヶ月でいかにダメージを払拭してリセットして箱根に挑めるか?
メンタル面の勝負となる。優勝候補の一角にも数えられているだけにそのがんばりぶりが注目される。



(PR)


歴史的快挙達成!
なんと10万本突破の薬用育毛剤♪薬用凌駕
<!-- -->

chat コメント 4

  • がんばれ姫路工業
    夫が姫路工出身なので、西姫路ブロック優勝はうれしいです。
    (夫は卓球部でしたが)

    でも東姫路と西姫路にブロック分けてるのは初めて知りました。

    貴重な情報ありがとうございます♪

  • 素晴らしい!
    はじめまして。

    私は高校野球兵庫県予選が大好きな兵庫在住の人間です!(笑)

    最近、なかなか観に行く機会がないのでこういう日記は大歓迎です!!!

    また是非お願い致します!!!

  • Re :がんばれ姫路工業
    そうなんですか。関西と四国は近いのでいろいろな接点がありますね。
    四国の人が関西に就職して生活するとかその逆パターンとか。
    なお、ブロック制を採用するのは春や秋だけなのか、夏もこのシステムなのかは兵庫県民ではないので分りません。(汗)

  • Re :素晴らしい!
    ありがとうございます。
    自分は大阪在住なので基本は大阪大会観戦が多いのですが、たまに兵庫、京都、奈良、和歌山などの大会に出没することもあります。機会があればまた兵庫県にもお邪魔するかもしれません。
    (一応今年は「とある理由」から滋賀県を目指していますが・・・。いずれにせよ高校野球を観戦した場合はまた日記に書こうと思います。よろしくお願いします。)