【草野球】マイホーム・チーム。
-
たいのすけ
2008年12月08日 07:59 visibility103
先週の水曜から仕事で緊急対応当番が回ってきているのですが、夕べはエラー対応で2時半から6時半までずっと仕事に追われたたいのすけです、こんにちはこんばんは。
結局、トータルで2時間ちょっとしか寝てないや・・・・・・・・・・・。orz
さてさて。
1年前の今日、初めて「キャッチボール」なるものに行きました。
まだ野球SNSに入る前でしたが、その当時入っていたSNSにこんな日記を認めていました。
バックアップから転載します。
======================
草野球の練習とやらに初めて行ってきました!w
なんですか。ノリとしては週アスの「カオスだもんね!」みたいな感じです。www
最初、地元チームの練習を見学に行こうかとHPからメッセージ投げたものの音沙汰がなく、「未経験者はお呼びじゃねーのか?」と思ってたところに、マイミクのdaiさんが練馬のほうで新規チーム立ち上げようとしているところにアポとってくれて、そちらへ行くことに。
場所は練馬の上石神井。うちからまっすぐ行くと車で1時間かからないんだけど、車でなくて、環七経由のバスチョイスしたら、バス→地下鉄→バス→電車で約1時間半。山手線まで出ても同じ時間だったような…………orz
今回集まったのは、チームメンバー募集中の方とその弟さん(2人とも経験者)、豆級&野球未経験(自称)のdaiさん、そして自分の4人。なんでも今日は集まりがよくなくて、こんだけとか。
とりあえず、今日はキャッチボール中心で動きましょうとのことで、ボール投げOKの広場で2時間ばかりやってきたんですが…………。
いやー、もう、なんですか。足手纏いでした。(ばく
叩いた門の向こうに広がる世界は、もう、今までと全然違うところでしたね。
daiさんが「野球経験ないんですよー」とか言いながらも、遠投出来るし、ピッチングもきれいに狙ったところにバシバシ決めてくるし。これで豆級(初級の下)というのだから、遠投ダメ、ピッチングも20球中2球しか決められず、ルールもよくわかってないボクなんぞ、ヤツが豆級なら、ボクはさしずめミジンコ以下ってとこでしょうか。w
こりゃダメだ。世界が違うんだなーってのを思い知らされてきました。(トホホ
これでまた向こうの世界への門を開けに行ったら、「バカなヤツだな。また来たのか」って言われそう。www
でも、むしろ、なんだろ。ちょっとね、ライバル心に火がつきましたね。「今に見ておれ!」みたいな?w
でもなー、打ち込みならバッティングセンター行けばいいんだけど、投げるほうはどこでどうやって練習したらいいんでしょうねぇ?
とりあえず、部屋掃除して飯食ったら、下水処理場のあたり、壁に向かって投げられるスペースとかないか、探しに行ってきます。工場街だから、夜練習しても、おそらく大丈夫なんじゃないかなー。臭いのさえガマンすれば。(ばく
あとは、高速の高架下とか、使えそうなところないかなぁ………(ぶつぶつ
そんな経緯をマイミクのHさんに話したところ、「なんか、笑って仁王立ちのdaiさんと、地面に這いつくばって額の汗をぬぐいながら「キッ」と睨み上げるたいのすけ、という想像図が……(笑)」と言われました。w
======================
それから1年が経ちました。
…………………どうだろ?ちょっとは上手くなったのかなぁ………………。(笑汗
そのとき初めて会ったキャプテンを軸にして、今所属しているチームが形作られていきました。
1月19日には、今ウチのチームでエースになるべく奮闘中のマイヤキュー・ふじさんが初めて参加で、練習後二人で飲みに行ったり。
2月には雪が残る中、初めて都立公園のグラウンドを借りて練習したり。
ユニフォーム作って、練習試合が始まって。
あいにく練習試合は1勝も出来ないまま、今年の活動は終わりそうなのが残念ではありますが。
だけど、なんていうか。
たまに助っ人(人数あわせ?)で日曜とかに他のチームで試合に参加させていただいたりして、次の週末、チームの練習に行くと、どういうわけか何故かホッとするんですよね。
やっぱり「居心地の良さ」というのが、あるのかなぁって思います。自分にとっての、「マイホーム・チーム」はやっぱりここなのかな。
どれだけチームのみんなのお役に立っているかわかりませんが、ちょっとでも貢献できるよう、これからも頑張りたいと思います。
- favorite33 chat6 visibility103
-
navigate_before 前の記事
【草野球】記録的大敗[d144]でした。
2009年6月13日 -
次の記事 navigate_next
【野球観戦etc】やっとこさ………
2009年10月22日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件