
1対1 小学三年生も抜けない
-
-
フットサル初心者おじさん
2016年12月18日 08:30 visibility707
純粋に1対1勝負(パナなし)
どうやって抜けばいいんだろう。
【サッカーのドリブル】正面から仕掛ける!ドリブルフロー
この人の動画参考にしてみたけど、
実際ディフェンス側は腰を落としてちょっとずらしただけだとちゃんとステップでついてくるので100%ドリブルに備えられてると案外抜けない。
左右に振ろうとしてもあまり釣られずちゃんと付いてこられてしまうのは、左右の振り方が甘いんだろうか。
公園で一緒に遊んだ小学三年生の男の子と1対1勝負してみたけど、全然抜けませんでした。
常に距離を一定に保たれてて、いつのまにか徐々に詰め寄られてボールを取られるって感じ。
自分の重心移動も、ボールの動かし方も全然少ないんだろうなーとは思う。
もしかしたらズルズルと前に運ぶことをしてなかったからかもしれない。
でもズルズル前に運ぶと一気に相手との距離が近くなって
足出された瞬間に躱すことも出来ないし。
ていうか逆に自分が本気でディフェンスした場合も、思い切り抜かれるってことないんだよな。
でもさすがに小学生相手に抜けないってんじゃ大人の男としてはかっこ悪い。
なんなんらちょっと手加減してくれてた節もあったしw
特別練習だなー。
- favorite0 visibility707
-
navigate_before 前の記事
横へずらすトラップの基本のコツってナンダ?
2016年11月15日 -
次の記事 navigate_next
肋骨を負傷した話&ソルボヒールを使ってみた
2017年1月6日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件