
#968 勝ちと負けの狭間で
-
-
垣本右近2015年12月15日 00:42 visibility11
関東フットサル1部リーグは大詰め。
ここまで3勝4分5敗の7位。
9チーム中7位。
残り4試合で今シーズンが終わる。
9位は自動降格。
8位は関東2部リーグ2位と入れ替え戦。
7位以上は残留。
<残り4節>
6位FIREFOX 14
7位カフリンガ 13
8位BlackShorts 12
9位浦安セグンド8
大切な大切な週末に行われた2連戦。
【関東フットサル1部リーグ】
第13節
12月12日(土曜日)
カフリンガ東久留米 2-5 ZOTT
得点者:坂本隆2
2点先制するも、5連続失点。
嫌な流れを止めることができない。
チャンスもあるんだけど決めることができず。
逆に失点は簡単にしちゃう。
ん~・・
でも結果は試合前に出ていたのかもしれない。
出席者14人
欠席者15人
どんなに仕事や家族の行事が忙しくてもここからの4試合は絶対に負けられない試合。
1年間夜遅い時間からトレーニングして、25・26時に帰って翌日に備えて寝て。
それも公式戦の為にやってるんだよね。
どうしても来れない人ももちろんいるだろうけど、自分なら絶対どうにかしていく。
それが責任。
と言うよりも責務。
時間を作って応援に来てくれるサポーターにどんな言い訳もできない。
こんなことを言うのも負けるからなんだよな。
負けている時って愚痴や文句やあら探しをしてしまう。
逆に勝ってる時に出るのは・・・
「笑顔」。
みんなの笑顔が見たいよ。
言いたくないけど、言わなくてはいけないチーム事情。
試合後スタンドで次のチームのスカウティングをする人。
本当は仕事だったけど試合に来てくれてまっすぐに仕事場に向かった人。
家に帰って次戦のビデオやスコアをインプットした人。
勝つ確率が上がるのならなんでもする。
でも何をするかじゃないん。
全ては試合に勝つこと。
勝てないから全ては悪い方にいっちゃうんだ。
勝つことが全てって、この10年で何度も学んだ。
そして勝つって本当に大変な事なんだって何度も味わった。
そして翌日・・
<残り3節>
6位FIREFOX 15
7位カフリンガ 13
8位BlackShorts 12
9位浦安セグンド11
第14節
12月13日(日曜日)
カフリンガ東久留米 5-3 バルトラール浦安セグンド
得点者:垣本右近2/夏野雅生2/小宮山雅司
勝ち。
自信と不安。
1つのゴールで状況が変わり。
もしあのシュートが入っていたら、入っていなかったらで1年間を否定しなくてはいけない。
この試合に勝つか負けるかで今後のクラブや選手の人生も変わるかもしれない。
紙一重の精神状況の中での試合。
そんな難しい試合だったけど昔からカフリンガを支えてきたキャプテン夏野、総務部長小宮山、代表垣本と3選手が意地を見せたゴール!!
まだ僕らが引っ張って行かないといけないと思っていた気持ちがボールに乗り移ったんだと思う。
苦しかったけど、ベンチやスタンドからずっと聞こえた大きな声が力となりました!
勝つ為に今自分がやるべき役割分担がある。
それをみんなで全うした結果。
勝つって本当に嬉しい。
そして本当に難しい。
でも勝つことで全てを良い方向に導いてくれる!
<残り2節>
5FCmm 18
6位カフリンガ 16
7位FIREFOX 15
8位BlackShorts 13
9位浦安セグンド勝ち点11
一歩抜け出せた。
来週19日はホームゲーム!
勝てば無条件で残留確定です。
絶対勝つぞ!
-
navigate_before 前の記事
#969 green drinks Hibarigaoka Vol.4
2015年12月16日 -
次の記事 navigate_next
#970 残留確定
2015年12月23日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件