うち(ジェフ)でも!

  • 広西
    2008年02月27日 18:41 visibility56

大宮のホーム・NACK5スタジアムで、おサイフケータイで入場らしくなるようですね。

チケットの半券が記念に残らないのは残念やけど、便利そう。

でも、ドコモ以外のおサイフケータイ(大宮の親会社、NTT東日本やし…)やアウェーゴール裏入場者は使えるのでしょうか?

京都のスポンサー、KDDI(au)やソフトバンク(ソフトバンクテレコムはジェフのスポンサー)のおサイフケータイがアウェーの洗礼で使えないって事はないよね(^o^;)?


ジェフも親会社がJR東日本なんだから、Suicaを、せめて、フクアリ内の売店(グッズ・固定飲食売店)やレストラン、当日券売り場で使えるようにしてもらいたいですね。

Suica利用と連動して、JRの運賃割引やSuicaポイントをつければ、駐車場問題の解決にもなるやろし、ICOCAやtoICa利用者も利用できて、広島や関西4チーム、名古屋、FC岐阜、清水、磐田のサポにも便利になるんやけどな〜。

ジェフや千葉市(フクアリ)のスタッフの皆さん、一気にとは言わないから、実現して下さい!お願いしますm(_ _)m!!!!


あっ、セレッソと長居スタジアムのスタッフの皆さんも、スポンサーがJR西日本やし、ユニの袖スポンサーはOSAKA PiTaPa(大阪市交通局)なんやから、PiTaPaとICOKAがスタジアム内の売店で使えるようにして下さい!お願いします!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。