ついに.....。

行ってみたいな~と思いつつ.....


なかなか行けず、早2年。


あの有名な久保田 勲も登ったという皿倉山に行ってきました。笑


誰と行ったのかは内緒。(笑



残り200mのところまで車~。


そこからは歩いて山頂へ。



安部山・妙見山とはまた違った空気。


冷たくて澄んでいて、優しい感じ.....自然と深呼吸したくなるような空気でした。


歩いていると落ち葉も目立ったけど、紅葉が見れました。


今年、初めて”秋”を感じたな~♪



たった200mが意外としんどかったけど、山頂に到着!!


いや~とにかく凄かったな~!


622mから見渡す景色は.....


まさに”壮大”という言葉がピッタリだと思いました。


しばらく、すげ~!しか言ってなかったもんな~笑


風が強かったお陰で雲の流れも早く、街並み・海・山・橋・海峡・車や人の表情が日陰と日向の関係で表情がどんどん変わっていくのが面白かったなぁ♪


地表にいては分からないですもんね



それと、日本の輪郭というか.....


九州や本州の大陸を目の当たりにして.....


”日本ってこんな形してるんだ~!”


って思ったし、大陸の持つpower.....なんか下から突き上げてくるような大きな力に.....


ただただ圧倒され、感動してました。


街並みがバァーっと広がっている風景は見たことがあったけど、大陸の輪郭を見たのは初めて!


ちなみに.....


日本は島国って言われるけど、俺は大陸だと感じました。(^^)


でも、見たのはほんの一部。


写真の奥にはズーーーット本州が続き、北海道があって.....写真の後ろには九州が広がり沖縄がある。


日本は広いですね~。



こんな風に日本はもちろん、世界や物事など.....いろんなモノを広い視野で見れたら良いな~♪


そう思いました。


寒かったけど本当に楽しかったし、いろんな発見や感じる事もあって良かったです!


今度は夜景に挑戦かな~!?(^^)

































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。