3.blue is the color!!
-
eurostar555
2007年01月26日 00:40 visibility63
チェルシーはどっちかって言ったら好きなチームで日程もちょうどチェルシーホームだったのでアンチチェルシーの友人と見に行った。笑
試合2時間前に着いたはずなのに最寄り駅のfulham broadway駅はすでに混んでいる。
地下鉄の列車内もチェルシーサポーターの貸切と言わんばかりにチャエルシーサポで超満員。みんなブルーのユニ来て俺ら私服で超浮いたので次観る事があればユニ来て観戦したい!!
スタジアムは学校みたいな感じで門の前でセキュリティに「バッグを地面に置け!」と言われ犬にクンクンされた後はマッチデイプログラムを買ってスタジアムを一周し、どっから選手は帰んのかな〜みたいな出待ちポイントを捜索。スタジアム入ると水撒いたせいもあんのか芝のにおいと水で濡れたボールのゴムのにおいで試合前の雰囲気は最高潮に達する。チケットを見て席はどこかな〜って探してみるとなんとMATTEW HARDING LOWER(ゴール裏)から2列目。とりあえず「やばい」を連発。チケットは日本の代理店で事前に£49+1万で購入。row(列)がBと記してあったが日本にいるときはBか〜ぐらいに思ってたけど、選手が近く見れて感動した。特にシェフチェンコは小さい頃のシェフチェンコをテレビでみたこともあtってあどけない感じがかっこいいという感じもあるしかわいかった!!チェルシーのチケットは金出して会員になっても困難だと言われてます。ダフ屋もいたけど、セキュリティが結構いたのでまばらって感じでした。人気の無い対戦相手の試合はチェルシーのウェブサイトでgeneral sale(一般発売)もやってるとかやってないとか。こまめにサイトをちぇっくすることだと思います。手数料無しで定価で買えたら・・・
しばらくすると選手がウォーミングアップのため、登場。シェフチェンコとかの打ったボールがスタンドに入るたびに沸いた。写真を取り巻くってみる。やべえ近い!試合中、ドログ場に少しガンつけられた気がする。バラックのシュートが隣の人おじさんよけきrず直撃。少し痛そうだった。
対戦相手はチャールトン。同じロンドンだが、地下鉄では行けない距離なのであんまりロンドンダービーって感じはしなかったが一応ダービーなんだよね。チャールトンの目玉選手といえばハッセルバインクか。見事に点決めちゃって、決めた後芝にタッ?チしたシーンはちょっと感動もんだった。
試合は3−1で勝った。選手を出待ちしたんだけど、どうやら選手は時間差で色んなところから帰る感じだと思う!あっこっち!あっち!とかかなり走りまくった。今日がデビュー戦のアシュリーコールはみんなに念入りにサインして最後にシェイクハンドプリーズと言ったら握手してもらえたのでアシュリーコールはいい人だなって思った。J・テリーは走って来てくれて時折笑顔でサインしてていい人だなーって思った。ランパードは青いスポーツカーに乗ってそそくさと帰ってしまった。あとハンブルガーから移籍してきたブラルーズはスタッフと二人で出てきたんだけど、ファンに囲まれまくってはサイン攻め、写真攻めで当の本人もかなり迷惑そうに困惑気味でちょっとかわいそうだった。アブラモビッチも出てきてサイン&握手してもらったけど胸毛がすごかった!!笑
泊めてもらった家に戻ってその晩ご飯の時に、みんなで夕方あったチェルシーチャールトンを見たんだけど、ハッセルバインクがゴール決めたシーンと後半のコーナーキックの時、俺ら写っててみんなでなぜか爆笑!!友達は笑うシーンでもないのに笑顔だったしw、俺はカメラを構えてました・・・。
試合チケット
練習するJ・T
物足りなそうなディディェ・ドログバ。
本日デビューのアシュリー・コールに握手&サインもらいました
- favorite2 visibility63
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件