手にした武器は強烈なエゴのみ

  • りり
    2018年05月27日 10:34 visibility415

 

 

 

 

 

 

 

どんだけブログのモチベなかったんだ俺(nヶ月ぶり)

 

 

 

 

 

 

 

 

セルビアがW杯に出場することが決まり、

 

一部のコアなセリエクラスタやブンデスガチ勢、

 

タディッチ大好き(私信)勢などが何人かの選手に

 

注目していることだと思われます。

 

 

 

 

ただ、名の知れた選手は多いものの、イマイチ

 

"セルビア代表としての"選手たちをあまり知らない

 

方が多いかと。

 

 

 

 

そこで今回は久しぶりに国際大会に顔をだした

 

セルビアについて自論と御託を並べていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

はいまず基本システムはこんな感じ

 

メンツが意外と豪華なところが第一印象。

 

言わずもがな主軸はマティッチ。

 

彼が攻守両面でバランスをとり、"魅惑の二列目"がテンポよく繋いでアクションを起こしゴールに迫る姿は容易に想像できるだろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

…そうでもないんだよ()

 

 

 

 

 

 

 

圧倒的に良い意味でも悪い意味でも『個』

 

どう足掻いてもセルビアはそこにある。

 

現代フットボールの中で重宝される個人戦術とは

 

また一味違った"個人戦術"で、欧州の強豪がこぞって口を揃える「組織のゲームモデルに沿った個人の能力」ではなく、

 

「予めつくった組織内で個人の力を活かした闘い方」が一番しっくりくる表現の仕方かもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえずゴールシーンをどうぞ

 

 

 

 

どうだろう。

 

 

テンポのいいパス回しはみない、

 

ド派手なミドルやボレーはあっても。

 

 

 

 

攻撃力が凄いのは分かった

 

ただ当然怖いのは守備。

 

 

 

 

 

 

 

 

EURO16で優勝候補のひとつに名を挙げたベルギー

 

クソヴィルモッツの元、コールマン(現黒猫監督)率いるウェールズにしてやられたのは記憶に新しい

 

 

 

あの時のベルギーといえば、天下の松木さんに「なんつぅかそのぉ、チームとしての約束事がないよね。明確な決め事がない感じ」と的確にコメントされる程

 

プレミアの猛者たちを当て嵌めたスカッドは、いき過ぎた個人能力を制御出来ずにベスト8で散った。

 

 

 

 

 

 

 

 

二の舞になる率高すぎわろた

 

 

 

 

 

 

組織力で生み出せる筈の効率の良さを

 

自らの能力で体現してみせる、

 

 

ハマった時のコレには期待していてだなetc…

 

 

 

 

 

 

 

 

エゴが仇となり結果を残せないチームは多数

 

W杯でその餌食になる可能性も高い

 

低内容で監督が解任され、

 

途中からsystemを変更し、

 

都合の悪い点は自分たちのもつ能力で、ここまで勝ち上がってきたのは底力以外の何ものでもない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本大会で結果を残せず無念のGS敗退だって有り得る

 

 

 

 

ただ、少し、ほんの少しだけでいいから注目してみて

 

 

 

 

 

現代の、しかも世界のトップクラスが集まるW杯の舞台で

 

 

 

個の力で闘い抜くのは当然困難な時代の中、

 

 

 

 

このチームスタイルで挑むセルビアを推したい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドン詰まりの試合展開に胃もたれしそうだけど

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。