熱も下がる逆転劇

  • Winny-H89
    2009年04月25日 00:00 visibility43

今日は熱があったのでおとなしくしていようかと

思ったのですが

 

無理

 

試合が白熱しおとなしく寝ている事なんて
できませんでした

先発、渚が2暴投でランナーを進めたのも含め
制球が定まらずに4失点
7回でマウンドを降りますが
この時点で4-0
ほとんどの人が今日も連敗かと思ったのでは
ないかと思いますが
4点を追う展開で迎えた8回裏
100球近く投げていた相手先発クマさんが
マウンドを降りました
「よし、反撃だ」
と思ったのは私だけではないでしょう
代わった投手、有銘投手に対して予想通り
ホークス打線は猛攻をしかけます
森本さん、ポン出てから宗三振も松中さんの
ヒットで森本さん帰って1点
ココから楽天は苦しい中継ぎ不足もあり
継投に苦しみながら切り抜けようとしますが
長谷川君四球で二死満塁
投手は本来抑えのはずのグウィン
打者は、田上選手
東京ドームでは2本本塁打を打ち、長打を打てる力は
ある男
やる時はやります、田上秀則ライトフェンス直撃
走者一掃のタイムリースリーベース
一気に3点を追加し、4-4の同点に追いつきます
その後柴さん敬遠、山崎君の代わりに入った江川君三振
で、攻撃は終わりますが、まさに起死回生の一撃でした

その後
楽天の苦しい中継ぎ事情が見える展開でホークスも
果敢に攻めるものの、決定打が出ずに試合は延長へ
楽天も苦しくて本来先発の朝井投手を出してきます
対するこちらも、去年よりは中継ぎが豊富とはいえ
ファルケンさんが帰国していたり、連投している人が多く
11回の表に守護神馬原投手を出して臨みます
できれば、この回の裏でサヨナラで決めて欲しい
そんな願いが通じたのか
二死から松中さんヒット
小久保さん四球
で、二死2、1塁
迎えた打者は、5番に定着した長谷川君
選球眼があり、長打も打てる力もあり、現在打率4割越えで
一番打てている選手です
チャンスであり後がないともいえるこの場面で
臆せずレフト線へのサヨナラタイムリー
試合を決めました

寡黙で努力家、練習熱心な若手が今年開花したという
感じの試合でした
まさかの逆転劇であり、貴重な勝利でした
ヒーローインタビューはもちろん、田上+ハセの2人

さてさて
勝ったのはよかったのですが
先発、渚にはもうちょい頑張ってもらわないと
制球力があれば強いと思うのですが
今日も2暴投、4失点
でも、そんな渚にもいいトコがあります
荒れ球なので的が絞りにくい
































































一発長打を狙う山崎さんやセギノール相手には強いようです

今日は兄貴組があまり打てませんでしたが
その分、下位打線からが結構打てていました
24打席無安打だった柴さんも、敬遠されるまでになりました


宗の足が心配です
9回に打った後、途中で1塁へ走るのを止め
10回表では一度は守備につきましたが
11回表にショートは金子君に代わりました
多少痛くても痛いと顔に出さない人ですので
どこまで深刻かが気になります
まさか、松田選手に続いて宗まで離脱とかなったら
どうなってしまうやら
無事である事を祈ります

















chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。