
GoodBy Bobby
-
-
Winny-H89
2009年09月23日 17:32 visibility69
ヤフードームでの2009年千葉ロッテ最終戦
つまり、ボビーの雄姿を見られる最後の試合
さようならバレンタイン監督
今までたくさん悔しい思いをありがとう
そして、最後の試合もやっぱりやってくれて
最後までボビーらしかった
今日は
試合開始直後にいきなり日ハムエース、ダルビッシュの
登録抹消ニュースが入ってきたり
ライオンズが意地で日ハムに勝利したり
3位楽天がオリに勝利したり
ヤフードームでは1回に両投手の立ち上がりが悪く
ノーヒットでお互い1点取り合ったり
大嶺投手の右手に4回裏にピッチャー返しが当たったり
名手ポン太のポロリがあったり
4回表に大松さんの満塁弾があったり
とにかく波乱と番狂わせが多発した一日でした
こちら先発、大場くん
あちら先発、大嶺くん
ホークスキラーの大嶺くんでしたが
今日は立ち上がりから調子が悪く
四死球が多く1回裏にポン太四球、宗送り、3塁盗塁
4番小久保さんのショートゴロの間にポン太生還
というノーヒット1点
大場くんの方も1回表にツヨシ四球、2塁盗塁、送りの後
4番大松さんのセカンドゴロをポン太が取り損ねツヨシ生還
というノーヒット1点
両投手なかなか調子がつかめないまま試合が進みます
3回表に一死1塁から4番大松さんの右中間への打球を捕った
長谷川くんが悪送球、タイムリーエラー1失点
しかし3回裏にポン太が35打席目、8試合ぶりにヒット
ツーベースで出て宗送り、3番オーティズのレフト犠牲フライ
でホーム生還1得点
という点を取り合う展開
しかし、魔の4回表
調子があがらない大場くんが二死から9番早川くんに
内野安打を許します
ココが流れがロッテに傾いたような
1番ツヨシ四球、2番塀内さんにタイムリー
3番福浦さんにも四球
走者を背負ってからの投球が危うい大場くんの悪いトコが出て
二死満塁
ココで、左の4番大松さん
大場くん降板
昨日はそこそこ調子がよかった左腕神内さんが呼ばれます
コレが、大誤算
甘い初球を狙われ18号満塁HR
試合を決定付けた満塁弾
後に秋山さんはインタビューで「代えた方が悪い」
と自責のようなコメントだったようですが
コレで試合の流れが変わったように思えました
しかし2-7で迎えた4回裏
一戦一戦をトーナメントのように戦っていくホークス
最後まであきらめずに意地を見せるホークス
8番小斉くんヒット、9番明石くんツーベース
ポン太空振りの後宗のピッチャー返しが大嶺くんに
当たり宗は1塁アウトも3塁小斉くん生還
3番オーティズタイムリー
4-7と追いかけます
さて、ここから両陣営投手を使いまくり
5回表6回表藤岡くん
5回裏6回裏根本くん
7回表ラッキーセブン藤岡くん続投
7回裏内くん
8回表、ジャマーノ、なんかもう色々総力戦
8回裏、内くん続投
ココで6番長谷川くん、7番田上秀ちゃんに連続ヒットが出た
ところで投手が荻野さんに交代
8番松田選手がスリーバント失敗、打たせてほしかった
9番に代打でタムさんサードゴロも荻野さんの暴投で
進塁していた長谷川くんが生還
5-7
と、追い上げたのですが
ココで9回表
昨日はいい投球を見せた馬原投手登場
うまくいけばこの後追いついて10回表攝津様といった
読みだったのかもしれませんが
四球を出すものの4番大松さんを空振り三振でしとめ
9回裏
シコースキー投手登板も
シコースキー劇場はなく2番宗から3者で終了
ゲームセット
昨日に続いて追い上げ及ばず2点差で負けました
それにしても
今日がボビーの雄姿をヤフドで見られる最後の日
まぁ去りゆく敵将に花を持たせたということで
今日の負けはしかたないとあきらめるしか
試合後に、ロッテファンで埋め尽くされた
レフトスタンドの一角に向かい、ファンの声援に応える
ボビー
涙を流す女性ファン、思い思いの形でボビーを見送る
ロッテファン
コレ、来季の監督さんほんとにやりにくくない
ところで
楽天が勝って
首位日ハムが負けたため
ハム 3.5 ホークス 1 楽天 3 レオ
お互いのゲーム差がこうなりましたとさ
ノムさんが迫ってきています
そして下手すると渡辺さんも迫ってきています
西武は残り試合数がないからともかく
楽天はホークスより5試合多く残ってます
混戦模様のパ・リーグ
ほんとに、わからなくなりました
- favorite12 chat2 visibility69
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件