9月の悪夢を断ち切れ

  • Winny-H89
    2009年09月05日 00:00 visibility39

9月です
西武戦2戦目です
8月中には打っても打っても点が入らない
残塁が多い試合が多く負けが続き
怪我人もだんだん増えてきて
去年の9月の惨敗の悪夢が甦ってきた人も
いるかと思いますが

今日は大勝
相手投手が試合を作れなかったのもありますが
14安打で12点を稼ぐ効率のよい攻撃で勝てました
そして、若手がいいとこを見せた試合でもありました

こちら先発、ホールトンさん
あちら先発、木村君

日ハム相手にはそこそこ強いものの
西武相手には成績が悪いホールトンさん
8月の西武ドームでは4回1/3で7失点で
西武相手には相性が悪い投手です

1回2回には投球が高めに浮いたり
調子が悪く打たれることが多く
3回表には2番大崎君にタイムリーで
早くも1点先制されます

3回裏
先頭打者、2番川崎宗則がフルカウントから
四球を見極めて出塁すると
その後はホークスの猛攻劇場
3番オー様四球、4番小久保さんがカウント1-3から
思い切ってセンターへ打ち返し2塁宗が生還して同点
無死2、1塁から5番松中さんがセンター越えのフェンス
直撃のツーベースで2塁オー様が生還して逆転
無死3、2塁から6番タムさん、主砲2人が打って自分で
止めるわけにはいかないと思ったのか思わなかったのか
またまたセンター前へ打ち返して1点追加
無死3、1塁で7番長谷川君で
西武投手が中継ぎの宮田君に代わりますが
ここで宮田君がいきなり暴投でタムさん2塁へ
無死3、2塁から長谷川君四球
無死満塁から8番田上秀ちゃん
無理して振らなかったら多分ストレートの四球だったんじゃ
ないかと思うくらいストライクが取れずに
結果押し出し四球
3塁走者松中さんが楽にホームへ戻り
スイングの度に右足を気にしていたためまだ痛むと
思えるので助かりました
そして9番明石君
最近代打でも打ててきている明石君
昨日は9回裏に先頭打者で出塁して反撃の足がかりを作った
俊足巧打の明石君
ライト越2点タイムリーツーベース
タムさん、長谷川君が生還して2点追加
打順は1番に返ってポン太四球で再び無死満塁

若手投手にマウンドを託した渡辺監督もさすがにここで
松永さんを送り込みます
その後は2番宗から3者で抑えられて攻撃終了
しかし、3回に1点取られてからの反撃は交流戦のホークス打線
を思い出すような猛攻でした

さて、味方が大量得点してくれて落ち着いたのか
4回表からはややよいホールトンになり
無難に相手打線を抑えます
4回裏
先頭打者の松中さんはキャッチャーフライになるものの
6番タムさんがセンター方向へ打った打球はフェンスに
わずかに当たりジャンプした栗山君も捕れず
タムさん3塁へ
7番長谷川君タイムリー、8番秀ちゃんファールフライも
9番明石君の打席で長谷川君が2塁盗塁
そして昨日今日と活躍中の明石君が2打席連続タイムリー
今度はレフト方向へ打って長谷川君が生還します
打順は1番に返ってポン太の打席で明石君が2塁盗塁
ポン太のヒットで明石君がホーム生還
そしてなおもポン太はしっかり盗塁を狙い
そこで1塁けん制をしようとした松永さんのボールが悪送球
ポン太は3塁まで進みます
が、ここでまだ調子が悪い宗が打ち取られて終了

3回4回の攻撃で一気に9-1とリードを広げます
いけいけホークスがんばれホークス
しかし、3回4回がとっても長かったです

5回裏には松中さんが痛めた右足を酷使して2塁へ
さすがにココで代走が出ますが、小斉君
恐らく、守備位置を変えずに打撃も期待した交代だったと
思いますがこれが後に功を奏します

6回表
ここまで調子があがってきていたホールトンさんが
3番ナカジにソロ被弾
しかも、初球をバックスクリーンへ運ばれる豪快な当たりで
ここはさすが西武の若きチームリーダーというしかないです
6回裏
打つだけじゃなく足でも見せてくれる男長谷川君内野安打
8番田上秀則、城島二世、ここ最近ホームラン量産中の
長打力でも見せてくれる男が21号2ランHR




































































































しかも、逆方向のライトスタンドへライナー性の打球
解説さんが井口さんみたいだといった華麗な一打で
11-2と二桁の大量得点

7回表
今日はがんばっている大崎君が1点返しますが
7回裏
さきほど松中さんの代走で出てきた小斉君が2号ソロ









空振り三振ばっかりでなかなか一打が出なかった
小斉君が期待の一打を打ってくれたので
ポン太、明石君の活躍もあり、今日は若手が見せ場の
試合ともいえます

8回表
水田さんベテランの大人の魅力の無失点リリーフ
8回裏
ベイリス投手登場、ここでやっと今日無安打の宗に
内野安打が出ますが得点には結びつかず

9回表
まさか、まー君が出てくるはずもなく
水田さん続投もなく
最近成績がよい大場君でもなく
今日は藤岡君でした
今日は3者でしっかり抑え
やっぱり、中継ぎで短いイニングを任せた方がいいのかな
という感じでした

延長ナシでポン太に6回打席が回ってくるほど長い試合で
今日は効率よく打線がつながり大量得点できました
そして、やっぱり若手の活躍が見られたのがよかったです

それにしても
明石君は若いのにお立ち台で緊張するでもなく
ものすごく淡々とクールに受け答えしていたので
1イニング2三振などという記録を作ったこともあったものの
最近打撃が好調なのは
「ボール球を振らないようにする」
など冷静に見極めをしているのもあるかもしれません
王会長が「体の線は細いが長打力はある」
と仰っていたので、もしかしたら長打も期待できる
俊足巧打強肩長打力もあるよ
なタムさんタイプに育つかもしれません

しかし、ホールトンさんと比べると体は小さめです




































 




ホールトンさんと比べちゃダメか

さて、4連勝して次はエース杉内投手
いよいよ、優勝を目指して9月の闘いが
クライマックスを迎えます
がんばれホークス














chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。