
またやっちまったか
-
-
ラスタマン
2009年08月23日 10:05 visibility50
朝刊で横浜の木村監督が珍しく審判批判をしていた。直観で家本か高山が主審だろうと思い、昨晩録画したスカパーのアフターゲームショーを確認したところ、後者=高山が主審だった。
90分間試合を見ていないのであまり強くは言えないが、山瀬への2枚目のイエロー→レッド、あの判定は頂けない。あれはシュミレーションではないなぁ。
つまらぬカード(特にレッド)とつまらぬPKはサッカーの試合を壊す2大要素だが、正しくこのカードはそれに当てはまるものだった。(観戦された柏、横浜の両サポーターの方どうでしたでしょうか?)
(おかしな)判定をした後、判定に不満を持つ選手に対し主審は潤滑油のための笑顔を向けるが、高山のそれって、いつも引きつってるんだよね。 あれでは潤滑油を注いでいるんではなくて、油を注いでいるだけなのではないのか?いつもそう思って彼の判定を見ている。
- favorite5 visibility50
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件