徳島戦、勝利!

  • ヤン
    2007年07月12日 01:12 visibility29

3−1で勝ちました。
クルピ監督、おめでとう。
監督の言う開幕戦を勝利で飾って、ひとまずホッとしたことでしょう。
今日、何とかスタジアムまで足を運んだ甲斐がありました。
やっぱり、勝つとうれしい。

アレーが累積で欠場とあって、スタメンには注目しましたが、
京都戦の余韻を受けて、小松とキムのツインタワーにして千葉が入りました。
個人的には、千葉ですか?が第一印象で、柿谷あたりを入れて欲しかったなぁと思いましたが。

まぁ、それは横に置いといて、今日のゲームは全体的に引いて守る徳島に対してなかなか攻めきれないセレッソといった構図でした。
ツインタワーにボールは入るものの、そこから先にリズミカルに展開できないようでした。
流れの中から得点できないとすれば、頼りになるのはセットプレーで、先制点は古橋の見事なフリーキックからでした。
彼はうまいね、さすがです。(試合終了後のインタビューで、セットプレーは何パターンあるんですかという質問に対して、『1種類です』、とひょうひょうと答えるところなんて、なかなかgood!)

後半戦はお粗末なプレーからの失点で追いつかれて、嫌なムードが漂いましたが、それを振り払うような小松のヘッドと、カルロスのクロスからの小松の2点目で勝負はつきました。
カルロスは守備の面では課題は多いけれど、彼の左足はJリーグでもトップクラスに入るんじゃないかな。
今日は目の前で、カルロスがクロスを上げる瞬間を見ましたが、小松と目が合った瞬間、彼は躊躇無くここしかないというポイントに蹴り込んで、小松はただそれにあわせただけ。
本当にお見事でした。今日観戦した一番の収穫でした。

さて、次節は古橋が累積で欠場です。代わりに誰が入るのか?
クルピ監督、いつもは終了間際に選手交代なんかしないのに、ロスタイムに柿谷を入れたのは、次節に期待ということですよね?

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。