2013年5月18日(土) プロアマ交流戦 巨人対東京ガス(inジャイアンツ球場)

  • 舎人
    2013年05月19日 08:13 visibility963







東京ガス 
(9)建部(5)鮫島(3)黒田(D)佐々木(8)坂井(7)濱田政(6)遠藤(2)山内(4)藤井(P)難波 
巨人 
(4)大累(6)和田(7)隠善(5)坂口(9)丸毛(8)高橋洸(D)河野(2)市川(3)荻野(P)田原啓 

一回表 
建部:フルカウントから四球(134キロB、130キロB、130キロB、131キロS、129キロS、内角131キロ) 
鮫島:カウント1-1から投犠打(103キロS、135キロB、真ん中131キロ) 
一死二塁 
黒田:カウント1-1からセカンドゴロ進塁打(104キロB、129キロF、内角133キロ) 
佐々木:カウント2-2からバットを折られショートゴロ(135キロS、109キロB、136キロB、105キロS、135キロF、外角135キロ) 
建部残塁、一回表終了 

一回裏 
大累:カウント1-2からセンター前ヒット(111キロS、131キロB、133キロS、アウトハイ127キロ) 
和田の打席で大累が牽制死 
和田:カウント2-2からライトフライ(130キロB、136キロS、135キロB、111キロSw、113キロSw、135キロF、外角129キロ) 
隠善:初球ファーストゴロ(外角132キロ) 
一回終了 

二回表 
坂井:カウント2-2からファーストゴロ(133キロB、131キロF、135キロB、107キロF、外角108キロ) 
濱田:カウント0-2からサードゴロ(107キロS、119キロSw、134キロF、インロー119キロ) 
遠藤:カウント1-2から三遊間レフト前ヒット(114キロB、135キロF、109キロS、低め118キロ) 
山内:カウント1-0から右中間先制タイムリー二塁打(131キロB、高め130キロ)、0対1 
藤井:カウント0-1からセカンドゴロ(104キロF、外角133キロ) 
山内残塁、二回表終了

二回裏 
坂口:カウント1-0からショートゴロ(135キロB、外角133キロ) 
丸毛:カウント1-2から見逃し三振(135キロS、132キロB、136キロF、外角134キロ) 
高橋洸:カウント0-1からサードゴロ(132キロS、内角136キロ) 
三者凡退、二回終了

三回表、投手林イーハウ 
建部:カウント1-0からショートエラー出塁(143キロB、真ん中140キロ、和田が弾く) 
鮫島:カウント-から投犠打(138キロB、138キロF、136キロB、真ん中140キロ) 
一死二塁 
黒田:フルカウントからサードゴロ(142キロF、124キロB、125キロB、119キロS、126キロB、外角128キロ) 
佐々木:フルカウントからサードゴロ(121キロSw、142キロB、129キロB、127キロB、142キロB、低め125キロ) 
建部残塁、三回表終了

三回裏 
河野:カウント2-2から空振り三振(134キロSw、107キロB、131キロF、134キロB、108キロF、132キロB、外角135キロ) 
市川:カウント0-1からショートライナー(135キロS、外角134キロ) 
荻野:カウント1-2からファーストゴロ(138キロS、136キロB、135キロSw、外角133キロ) 
三者凡退、三回終了

四回表 
坂井:カウント2-2から左足に死球(141キロF、140キロB、141キロS、128キロB、142キロF、122キロF、121キロ) 
濱田:カウント0-1から投犠打野戦(136キロF、外角136キロ) 
無死一二塁 
遠藤:カウント2-0からサード犠打(137キロB、137キロB、低め138キロ) 
一死二三塁 
山内:カウント2-2から空振り三振(141キロS、142キロF、141キロB、127キロB、アウトハイ144キロ) 
藤井:カウント1-0からセンターフライ(142キロB、内角140キロ) 
二者残塁、四回表終了

四回裏、投手岩佐 
大累:フルカウントからレフトフライ(104キロB、139キロS、141キロF、141キロB、141キロF、141キロF、101キロB、外角140キロ) 
和田:カウント1-2から見逃し三振(143キロB、141キロS、117キロSw、117キロF、125キロF、外角143キロ) 
隠善:カウント1-0からセカンド強襲ヒット(124キロB、外角140キロ) 
坂口:カウント3-1からライトフライ(128キロB、106キロB、140キロF、142キロB、外角139キロ) 
隠善残塁、四回終了

五回表 
建部:カウント1-0からライトフライ(137キロB、外角140キロ) 
鮫島:カウント3-1からショートゴロ(138キロB、138キロS、125キロB、138キロB、外角137キロ) 
黒田:初球レフトオーバー二塁打(外角138キロ) 
佐々木:カウント1-2からセカンドゴロ(134キロB、138キロS、122キロSw、外角138キロ) 
黒田残塁、五回表終了

五回裏、投手石川 
丸毛:カウント2-2から見逃し三振(109キロB、143キロSw、144キロB、143キロS、外角143キロ) 
高橋洸:カウント2-2から見逃し三振(143キロS、143キロB、142キロB、144キロSw、外角144キロ) 
河野:カウント0-1からライトフライ(132キロS、外角144キロ) 
三者凡退、五回終了

六回表 
坂井:カウント1-0からセンターフライ(139キロB、外角ストレート) 
濱田:カウント3-1から四球(136キロB、137キロB、136キロB、134キロS、内角135キロ) 
遠藤:カウント3-1からショートフライ(119キロB、135キロB、135キロB、136キロS、低め138キロ) 
山内:カウント1-0からセンターフライ(134キロB、低め138キロ) 
濱田残塁、六回表終了

六回裏、投手山崎 
芳川:カウント1-0から左中間二塁打(121キロB、外角136キロ) 
荻野の打席で芳川が牽制死 
荻野:フルカウントから四球(128キロB、131キロSw、137キロB、137キロS、125キロB、138キロF、インロー138キロ) 
大累:カウント1-0からセンター前ヒット(129キロB、外角134キロ)→エンドランで荻野がサード進塁、送球の間に大累もセカンドへ進塁 
一死二三塁 
和田:初球レフト前同点タイムリーヒット(外角131キロ)、1対1 
一死一三塁 
隠善の打席で和田が二盗死 
二死三塁 
隠善の打席で今度はバッテリーエラー→大累が生還、2対1、巨人勝ち越し! 
隠善:フルカウントからセカンドフライ(137キロB、130キロF、131キロF、127キロF、136キロF、136キロB、109キロF、129キロB、外角139キロ) 
六回終了

七回表、投手星野 
代打徳良:初球ライトフライ(外角137キロ) 
建部:カウント1-2からライトフライ(138キロS、120キロB、120キロS、121キロF、内角141キロ) 
鮫島:カウント1-2からライトフライ(118キロS、138キロS、131キロB、外角124キロ) 
三者凡退、七回表終了

七回裏、投手白井、谷内→捕手地引、藤井→セカンド小林 
坂口:カウント2-2から空振り三振(138キロF、136キロB、138キロF、136キロB、140キロF、高め140キロ) 
丸毛:カウント2-0からサードファールフライ(138キロB、137キロB、外角138キロ) 
高橋洸:カウント1-0からライトフライ(137キロB、外角138キロ) 
三者凡退、七回終了

八回表、投手田中 
黒田:初球サードゴロ(外角141キロ) 
佐々木:カウント2-0から死球(B、B、115キロ)→代走岡澤 
坂井:カウント0-1からショート内野安打(119キロS、外角141キロ) 
一死一二塁 
松田の打席でバッテリーエラー 
一死二三塁 
代打松田:フルカウントから四球(119キロS、118キロB、117キロB、138キロB、118キロF、アウトロー123キロ) →代走水島 
一死満塁 
遠藤:カウント1-0から右足つま先に押し出し四球(141キロB、142キロ)、2対2
一死満塁 
地引:初球スクイズ(外角142キロ)、2対3、東京ガス勝ち越し 
二死二三塁 
小林の打席で暴投、サードランナー生還、2対4 
小林:ストレートの四球(143キロB、140キロB、142キロB、低め142キロ) 
投手交代田中→柴田
二死満塁 
代打植山:カウント1-1からライトファールフライ(136キロS、120キロB、外角136キロ) 
三者残塁、八回表終了

八回裏、投手那須、植山→レフト柴山、ライト水島 
代打鬼屋敷:空振り三球三振(140キロF、141キロSw、低め126キロ) 
芳川:フルカウントからショートゴロ(140キロSw、139キロSw、140キロF、139キロF、127キロF、126キロB、126キロF、126キロB、141キロB、127キロF、127キロF、低め139キロ) 
荻野:カウント0-1から右足つま先に死球(135キロS、127キロ) 
大累:カウント1-2からショートゴロ(140キロB、137キロS、138キロSw、124キロF、140キロF、低め126キロ) 
荻野残塁、八回終了

九回表 
代打小道:カウント2-2からショートゴロ(120キロS、120キロB、136キロB、135キロF、外角119キロ) 
黒田:空振り三球三振(139キロS、139キロF、低め125キロ) 
岡澤:カウント1-2からレフトフライ(120キロF、136キロB、127キロS、125キロF、外角127キロ) 
三者凡退、九回表終了 

九回裏、投手大島、小道→サード濱田晃 
和田:初球レフト前ヒット(高め117キロ) 
隠善:カウント2-2から空振り三振(135キロS、137キロS、138キロB、135キロF、122キロB、低め138キロ) 
坂口:カウント1-0からライトフライ(117キロB、外角137キロ) 
丸毛:フルカウントからレフト前ヒット(137キロS、138キロB、133キロB、135キロF、137キロB、低め134キロ) 
二死一三塁 
高橋洸:カウント1-0からショートタイムリー内野安打(139キロB、外角ストレート)、3対4 
二死一二塁 
鬼屋敷:カウント1-1からライト前ヒット(137キロB、F、外角137キロ)→丸毛が本塁に突入するもタッチアウト 
試合終了、3対4で東京ガスの勝利

各投手の最高球速 ※球速表示があったもの
巨人
田原啓    MAX136キロ、ストレートの平均135キロ
林イ     MAX144キロ
星野     MAX141キロ
田中     MAX143キロ
柴田     MAX139キロ(2度)
東京ガス
難波     MAX138キロ、ストレートの平均135〜136キロ
岩佐     MAX143キロ(2度)
石川     MAX144キロ(4度)
山崎     MAX139キロ
白井     MAX140キロ(2度)
那須     MAX141キロ(2度)
大島     MAX139キロ

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。