
あぁ、無情…。試合中止!
-
-
リオネル
2007年08月07日 21:30 visibility205
昨日、行われました。J2サガン鳥栖vs湘南ベルマーレ戦。
激しい雨と雷雨の中、変則的な平日月曜日開催。
前半に湘南アジエルの技ありゴールで先制。そのまま0−1で前半終了後、アトラクションの大花火も豪快に打ち上げられ、雨もやみ雷鳴も静まり後半開始。
の、はずだが選手がいつまで経っても出てこない????
やがて場内のアナウンス。
「ただ今、後半開始に向けての協議を行っております。」
これから、50分間、終始このアナウンスだけ聞かされるはめに。(僕はTVで観戦してました。)
スタにいたサポたちは「雨は降っていないし前半よりはコンディションが良いのになぜ協議??」と思っていたはず。
普通に試合を始めていれば普通に試合が終わっていたであろう20時50分頃。
「佐賀県内に出されております雷警報が解除されませんので、このまま試合を中止・・・」
雷警報が出ていた事を50分も待たされた挙句に初めて聞く場内のお客さん。
20時50分に中止のアナウンスが流れたが、20時30分には大雨洪水警報解除、雷警報なんて一度も出ていないし、雷注意報なんて試合開始前からとっくに出てたし。なぜ、試合を始めて中止にしなければいけなかったのか不可解な事が多すぎる。←鳥栖サポの声
結局中止になり代行試合は後日、協会から発表とのこと。
観客を非難させることなく放置プレー。挙句の果てに中止。選手や観客の安全を考慮しての決定にも納得いかないサポたち。
特に湘南から訪れたサポたまらんと思う。(鳥栖のホームゲーム 九州は佐賀県です!)
鳥栖・湘南サポさん本当にお疲れ様でした。就業・学業意欲なくなるね〜!
- favorite10 chat3 visibility205
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件