時が過ぎ去って行くのではなく、我々が過ぎ去っていくのだ

  • Ernesto
    2007年12月31日 22:23 visibility101
紅白?見てません・・・。
音楽といえば、最近私は邦楽では斎藤和義さんぐらいしか聴いてないですね。
「かすみ草」、「眩しい雨」あたりですかね。最近のお気に入りは。
歌詞を載せたいのですが、著作権とかうるさいのでやめときます。
↓興味のある方はどうぞ。
http://jp.youtube.com/watch?v=-MvqJxmLJmM

今年ももうすぐ終わります。
早かったですね。年々早く過ぎるような気がします。

これがジャネーの法則というやつなのかと実感しています。
ジャネーの法則というのは年長者ほど年月を短く感じるという心理学の法則です。
つまり、10歳の子供にとって1年は人生の10分の1。
しかし、30歳にとっての1年は人生の30分の1。
というわけです。

今年一番印象に残っているのはやはり、小島よしお。
前にも書きましたが、高校の同級生なのです。
(私は彼を知っていましたが、面識はありません)
知っている人間がテレビの画面に映っているというのは不思議な感じでした。
今年一杯などと言われていますが、来年以降も「がんばれ」と密かに思っています。

LaBOLAに登録して半年、これが25冊目の日記です。
今までの24冊のうちの多くは、完全な自己満足のためのもので、
正直、ここでこれを書いて何になるのかという迷いが常にありました。(考え過ぎ?)

そんな日記に毎回評価をくださった皆さんありがとうございました。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。