
花より団子より芝のピッチ♪
-
-
ママドーナ
2009年05月10日 23:46 visibility56
今日は母の日♪私もこの日を祝ってもらうようになって3回目だ。
1回目と2回目はダンナと息子の連名でフラワーアレンジメントが届いたので
今年もあるかな・・・と思っていたら、期待通り☆
今回は「プリザーブドフラワー」のアレンジだった。
これならズボラな私でも花が長持ちするので助かる。
それはそれで嬉しい話だ。
でも、やはり今日はサッカーできたことが一番嬉しかった。
しかも天然芝のキレイなピッチで♪
これって私にとって何よりのプレゼントだよ。
(母の日じゃなくても機会はあるが・・・)
ダンナの会社チームに入れてもらい、馴染みの草サッカーチームとの対戦。
助っ人に数名知らない顔も居たが、敵味方ともほとんどが顔馴染みのメンバー。
相手も女子1名(ただし、ジュニアからの経験者でレベルは男子)の混合チーム。
子どももすっかり慣れているメンバーだから気兼ねなく見てもらえたし
最高のシチュエーションだった。
ゲームは20分×4本。(うち、3本目は休憩させてもらったので延べ1時間)
運動不足の私にはちょうどいい量である。
あとは納得のいくプレーができたら最高だったのだが・・・そうは問屋が卸さない。
しかし、久々のフルコートだったわりにはトラップミスも最小限だったし
パスをもらって捌くシーンもまずまずだった。
問題はパスを出した先。
厳しくマークされている味方に出し、苦しい局面を招いたり、
味方の走るスピードに合わず前過ぎたり、逆にマイナス過ぎたり、
スペースをもらっても展開ができないので結局は後に返すのがやっとだったり・・・。
更に残念だったのは絶好のシュートチャンスが2回もあったのに
もたもたしているうちに相手に追いつかれてゴールラインを割ったのが1回、
もう1歩のところでボールに届かず逃してしまったのが1回。
思い切り“鈍足”がネックになってしまった。
もともと短距離はそんなに早くなかったが、年齢による衰えも加えてますますノロくなっている。
足が速い人が羨ましい(T_T)
・・・嫌な点ばかり思い出すと悔しくなるから良かった点も書いておこう。
ゴールラインを割ったシーン、実は出す前に敵にバチンと当ててコーナーキックを得た。
そこから先制点に繋がったのは(直接ではないが)まずまずの貢献だ。
それから、今回は鈍足なりに頑張って走り回った。
なので、とりあえず味方FWのダミーの動きにはなっていたと信じている。
高い位置からのプレッシャーも可能な限りかけてみたし、
そこから相手のパスミスを誘い、チャンスに繋がったシーンもあった。
晴天に恵まれ、気温も高かったので走り回ることでとても疲労したが、
すがすがしい汗をかかせてもらった。
ということで、結果的には満足したってことで。
ホントにいい母の日だった♪
- favorite6 visibility56
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件