
久々に書いてみました。
-
-
ジャコ
2014年10月18日 00:50 visibility127
年をとったのか最近白髪が増えましたね。
別段苦労しておりませんよ。むしろ順調です。皆さんのおかげです。
まあ元々、白髪家系なんで行く末は理解はしてましたけどね(−_−#)
高校のときに一時的に茶髪にしたくらいで、大学行ってからは一貫して染めることなく黒髪を保ってたんですが、白髪に対しては、対処せんといけないのかなと。
黒く染める?あるいはブラウンにする?
基本的にウェルエイジング(加齢を受け入れること、アンチエイジングの対義語)で行こうかなと。
ただ問題は散髪屋や周りからカラーリングを勧められるのかな〜と。そうなったら、ウェルアクセプトで、反発することなくそれも受け入れてもいいかなと。自分の意思ではこのままで、人に言われたらそれを甘受するという方向ですかね。
ほんまかどうか知らないんですが、明石家さんまさんは白髪染めをしたことがないそうです。いや〜まさに、ホンマでっかなわけで。
ちなみに白髪のメカニズムをネットで調べたところ、老化が原因の場合、黒に戻るのは不可能だそうです(ストレスや栄養が原因なら戻るようです)。つまり私の場合、人工的(白髪染めとか)でない限り、白髪を食い止める方法はないと。
ならそれを延命させるしかありません。白髪をこれ以上増やさないかという考えをもつしかない。
一番いいのは夜10〜2時の間寝ることです。私は仕事柄無理ですね(笑)。この時間に書いてる時点でアウトやし。
ほかに二つあって、まずバランス良い食事。髪の毛って50の栄養でできているそうで、それを万遍なく摂取するのが大事だということ。
もう一つは筋トレ。成長ホルモンを分泌させるのが大事で、それには筋トレがいいそうです。これはキツイなと追い込むほど分泌するので、軽くやっても意味ないそうです。
う〜ん、じゃ腹筋割ってみるかな。でもキツすぎてストレスから白髪になるんちゃうかしら(≧∇≦)。
- favorite0 visibility127
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件