ブログの本来あるべき姿

  • ジャコ
    2014年02月26日 08:31 visibility122

ブログの話。



私はフットサルの代表で、対戦相手やメンバーの募集は、ここで行っています。



今いるメンバーのほとんどがそれで来てますし、私もそれで入りました。感謝してます。



このサイトには、募集だけでなくブログの機能があるんです。今書いてるこれです(笑)



何かアップすると、見た人は評価を付けることができ、それが日ごとにランキングになってます。



この日記は元々私のチームHP(MOMONで検索)の掲示板からのコピペです。



理由はもちろんメンバー募集につなげられたらという思いです。



私のランキング、元々968位でした(笑)。それがアップした翌日には95位になってました(1月31日現在)。ちなみにFIFAランキングで言えばエチオピアと同じです。



そこで上位の人ってどんなブログなんやろうと思い覗きました。



ほとんどがいわゆる日記です。今日5キロ走ったとかの。写真入れたり絵文字使ったりと工夫してましたね。



その中で気になったのが、フットサル代表のカキコミなんですが、メンバーの愚痴ばかり言ってるのがあったんです。



内容は、遅刻が多いとかドタキャンするとか連絡がなってないとか。



知らない私が読んでても気分良くはなかったんですが、評価は高いんです。しかもコメントもいっぱい付いてる。



なんでかな〜と思ったんですが、コメント見ると、「私もわかります」という同意ばかりやったんです。おそらくコメントするのも代表の方なんでしょうね。



愚痴スタイルのほうがウケがいいんですかね。ブログ炎上なんかもその延長ですけど、裏を返せばそんだけ見てるというわけで。



でも私がそのメンバーやったら、ガッカリしますけどね。私も言われてるのかな〜って思ってしまう。むしろそんなスタイルで付いていってるメンバーが凄い。



確かに気持ちはわからないでもない。私も代表ですからよくわかる(笑)。でもそれは直接本人に言うか、心に閉じておきましょう。誰もが読めるブログに載せる必要までは感じない。



でもウケはいい。もしかしたら盛り上げるためにウソを書いているかもしれない。まあウソを書くのもよくわかりませんが(笑)



私の場合、書くことなかったら書かないですけどね。義務でもないですし。夜12時あたりに今日なんかあったかな〜とか思索して、そういえばこんなんあったな、あれ気になったから調べてみようとか。



正直ここで書いてますけど、評価もコメントもほとんどないから、これでいいのかすらわかりません(笑)。



でもそんなん気にして書きたくないし、やはり書きたいから書くのが本来のあり方。批判もあるでしょうけど書かないよりは遥かにマシ。やらない善よりやる偽善みたいな(笑)。現にこのサイト見て来てくれた人もいますからね。



とはいえ書く以上、不快な思いはさせないよう配慮してるつもりです。特に愛するメンバーの悪口など、文章化するなんて私にはありえない。



今のところ、ネタが枯渇するまではやりたいですね。それが明日かもしれませんが(≧∇≦)

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。