
少年時代
-
-
マッキ
2011年03月09日 00:12 visibility46
今日は、歓送会でした。
自分としては、不発、周りはわかりません。
明日は、有休の言葉が出ました。
営業の時の、飲み会を思い出しました。
この後も、続きそうな歓送迎会の手綱を抑えた感じでした。
メントレの陽水ライブかなり染み出ています。
ラジオ、TVのCM、ドラマ、笑っていともの印象だけで、他
先入観なしで(アルバムやシングルを聴く背景などなし)、
臨んで、即効です。
少年時代、田舎の中学だったので、野球もほどほど、
野球が終れば陸上競技がありました。
郡の中体連で、800m、予選と決勝2回のあと3000mを
走りました。秋には、駅伝で、華の1区を走りました。
中学の体育の先生のつながりで、私立と公立で入る予定
の陸上部への誘いもありましたが、即答で、野球しますと
回答しました。
練習が長いだけの冴えない野球部でしたが、10年に一度
の体験をできました。
まあ、それはいいとして、長距離陸上体形の自分が、最後に、
守備の基本体形までに行けたことは、今、思えば最高でした。
夏休み、田んぼに入った打球を探している時には、何か、
我に返って、何してんだとも思いました。
でも、チームも万々歳、自分も基本を身につけられて
よかったです。
指の骨折と、メガネの破裂と顔面強打のけがもありましたが、
納得のいく少年時代でした。
そこで、得たことは、全力でやれば、想いをもっていれば、何か、
がうまれることです。
長い冬がが窓を閉じて、呼びかけたまま。
夢は、思い出の後先です。(陽水から引用)
自分は、いつでも夏模様、野球です。
陸上の長距離より、好きな野球選んだことに悔いなし。
ついでに3浪も。
陽水の3浪目の途中からアーティストへうらやましいけど。
今の自分がすべて。
行くぜ!!!
っと、冷静に、野球に取り組みます。
少年?高校時代の野球の時のままで。
- favorite7 visibility46
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る