
ソフトバンク、胴上げ時の紙ふぶきは単なるジャマ!
-
-
taki
2014年10月03日 11:17 visibility97
ソフトバンクホークス、パ・リーグ優勝おめでとうございます!
ただ、今回の優勝で少し気になったのは、優勝して監督を胴上げするときの紙ふぶきが邪魔だったということです。
古い考えなのかもしれませんが、胴上げを行うときは、現場の選手らの様子をじっくりとみたいもの。
ソフトバンクのスタッフとしては、現場を盛り上げるために必死に頑張ったうえでのアイディアだとは思いますが、正直言って逆効果だったように思います。
ただ、これも時代の流れなのかもしれません。
物心がついてプロ野球を知ったばかりの子供たちは、胴上げ時に紙ふぶきを舞わせるのが普通だと思うでしょう。
そして、それが定着して行けば、それが当たり前になるのかもしれません。
自分自身、物心がついて初めて野球場に行ったのが東京ドームでした。
それなので、野球はドームでもやれるものだというイメージを持っています。
しかしながら、野球は青空の下でやるべきという意見も昔は結構ありました。
プロ野球の文化も時代と共に変わるものだとは思いますが、できることなら胴上げは選手らだけが目立つ場所にしてほしいものです。
- favorite3 visibility97
-
navigate_before 前の記事
日本代表メンバー発表!ヨーロッパとの対戦ができない理由・・・
2014年10月1日 -
次の記事 navigate_next
ミラクルロイヤルズ誕生か?!
2014年10月3日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件