
カウンターでの2対1の新提案?
-
-
まさ足猿
2014年10月10日 00:21 visibility91
今日のフットサルで上手い人がパサー
自分がレシーバになっての
2対1の場面が2回あった
結果は2回とも失敗orz
この上手い人とは度々一緒になるけど
そんなに話す仲では無いんだけど
今日珍しく
その人が
カウンターの後に俺に
「必ずカウンターの時に止まりますよね」
って言ってきた
その人は2対1のカウンターの時に
レシーバを先行させて
裏へパスを出したいんだろうな
と思う
でもね!!
これは自分の考えなんだけど
裏へスルーパスを出すのって
当然DFは裏へのボールは警戒する
さらにパススピードと走力が合わないと
即エンドを割っちゃう
だから自分は
理想はレシーバが中に切り込みつつの
マイナスのパス
もしくは真横くらいのパス
もちろんこの時に
レシーバはDFに悟られないように
裏へ抜けるつもりでスピードアップした後に
スピードを緩めて
自分の位置を把握させないように努める
そうすれば
DFの意表を突けるし
ボールがエンドを割る事も少ないと思うんだよね
まぁセオリーじゃないから感じろというのは
無理な話かもしれないけどさ
この考えダメ?
- favorite3 visibility91
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件