2-0 か〜。

こんばんは!
風呂上がりでまったり中のソレイユです。

実は先日の落雷でモデムがヤラれてしまい、自宅のインターネット繋がらなくなってしまいました(-o-;)

という訳で今日も携帯投稿なので、改行崩れてるかもしれませんがお許しをm(_ _)m

さて今日のモンテネグロ戦は 2-0の勝利でした!

ただ残念ながら中田浩、稲本の出番はなく、反町ジャパンのメンバーも出場機会があったのは水野だけでした。

注目していたベテランと若手のの融合はコロンビア戦までお預けとなりました。

試合内容に関しては、前半は引いた相手に攻めあぐね、後半は攻撃に人数をかけてきた相手に押し込まれたような感じでしたね。

随所に駒野、遠藤らの効果的な攻撃が見られましたが、試合全体を通して見ると、少しゲームの組み立てが稚拙な印象を受けました。

遠藤はいつもながらの安定したプレーを見せてくれましたが、後方から攻撃を組み立てる憲剛にキレがなく残念でした(;_;)

2点目の起点となった駒野へのパスは最高でしたが、ミドルにも精度がなく不完全燃焼という感じでしたね。

ポジティブな要素としては、代表初先発となった矢野と、しっかりと結果を残した高原の 2トップです!

矢野はシュートこそ少なかったですが、高原や 2列目の飛び出しを引き出す動きでチームに貢献していました(^O^)

高原はこれでオシムジャパン 2試合で 2ゴールと、エースとしての地位を築きつつあります。

コロンビア戦での 3戦連発に期待です!

そして冒頭でも書きましたが、コロンビア戦では中田浩、稲本の出場、反町ジャパンメンバーとの融合にも期待しましょう(・ω・)/

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。