ファジアーノ岡山2017シーズン前考察Part4「張 碩元(チャン・ソグォン)の補強に関してと、DH補強への期待」その1
-
杉野雅昭
2017年01月14日 16:43 visibility294
1、ポジション分布
ポジション分布(選手名
赤嶺 真吾(藤本 佳希・石川 隆汰)
伊藤 大介(大竹 洋平)、豊川 雄太(石毛 秀樹)
朴 亨鎮(片山 瑛一・三村 真)、関戸 健二(武田 将平・加藤 健人)、渡邊 一仁(喜山 康平)、加地 亮(澤口 雅彦・田中 奏一)
張 碩元(近藤 徹志・塚川 孝輝)、竹田 忠嗣(久保 飛翔)、篠原 弘次郎(久木田 真吾・下口 稚葉)
櫛引 政敏(一森 純・椎名 一馬・李 京泰・似鳥 康太)
ポジション分布(人数)
3人
2人・2人
3人・3人・2人・3人
3人・2人・3人
5人
計:31人
ポジション分布(契約)
(A:2、C:1)
(A:2)、(A:2)
(A:3)、(A:1、C:1、ユース枠A:1)、(A:2)、(A:3)
(A:2、C:1)、(A:1、C:1)、(A:2、C:1)
(A:3、C:2)
契約種類別人数
A:23人
B:無し
C:7人
A特別枠(所属クラブの下部組織に3年以上在籍):1人
備考
未更新:王 靖斌(ワン・ジンビン)
ポジション分布(選手名
赤嶺 真吾(藤本 佳希・石川 隆汰)
伊藤 大介(大竹 洋平)、豊川 雄太(石毛 秀樹)
朴 亨鎮(片山 瑛一・三村 真)、関戸 健二(武田 将平・加藤 健人)、渡邊 一仁(喜山 康平)、加地 亮(澤口 雅彦・田中 奏一)
張 碩元(近藤 徹志・塚川 孝輝)、竹田 忠嗣(久保 飛翔)、篠原 弘次郎(久木田 真吾・下口 稚葉)
櫛引 政敏(一森 純・椎名 一馬・李 京泰・似鳥 康太)
ポジション分布(人数)
3人
2人・2人
3人・3人・2人・3人
3人・2人・3人
5人
計:31人
ポジション分布(契約)
(A:2、C:1)
(A:2)、(A:2)
(A:3)、(A:1、C:1、ユース枠A:1)、(A:2)、(A:3)
(A:2、C:1)、(A:1、C:1)、(A:2、C:1)
(A:3、C:2)
契約種類別人数
A:23人
B:無し
C:7人
A特別枠(所属クラブの下部組織に3年以上在籍):1人
備考
未更新:王 靖斌(ワン・ジンビン)
2、張 碩元に獲得に関して
この補強に関しては、私の予測は6割ほど当たりですが、考えられる理想的補強とは言い切れないと思いますが、確実な補強であり、チームに上手く溶け込めれば価値のある補強であると思われます。
「J1クラス以上の経験が豊富」で、「空中戦に強いベテランCB」。
PART3では、この2点に強く求めました。
まずは、「J1クラス以上の経験が豊富」に関しては、Kリーグの1部相当のリーグで、そこそこの試合出場数があるという事で、ある意味J1クラス以上の条件をクリアしていると言えますが、経験豊富とはまで言えず、条件に合致はしていない。
そして、「空中戦に強いベテランCB」という条件に関しても今年28歳になるという事で、ベテランの域に入る止まりで、選手のお手本に成りえるかという部分では、微妙なラインですね。
更に空中戦に強いという部分に関しては、上背だけみれば、空中戦に強そうですが、これに関しては、プレーを見てみないとなんとも言えない部分があるので、やはりこれらを踏まえると6割型の的中止まりとならざる得ないです。
PART2では、より深く言及しましたが、Jリーガーであれば、「田中マルクス 闘莉王」と「飯田 真輝」選手の名前を挙げましたが、前者に関しては、次の日に京都へ加入発表、後者に関しては、更新が先日発表されました。
ただ、この補足として、この2人が無理の場合は、
以下転載
もし、実現が叶わなければ、外国籍選手の可能性も十分あり得る。
現状のままゴーサインが出る可能性は十分あり得るが、「田中マルクス 闘莉王」にオファーを出すかブラジル人CBや韓国人CBの獲得の可能性もあり得るが、金 珍圭(キム・ジンギュ)の例もあり、ブラジル籍選手の獲得の方が面白い様に感じる。
以上
として、こちらも当たっても無いし、外れても無いという微妙なラインとなっています。
ただ、何故ブラジル選手ではなかったかと言えば、単純にブラジル選手を獲得するルートに乏しいというのが大きいと思います。
やはり、ブラジルと日本は遠距離であるという事で、十分な選手調査が難しく、選手がフィットするかどうか判断が非常に難しいという点が最大のネックです。
そして、こういった方向性を後押しする理由として、ブラジルの経済が上向き、選手の人件費が上がった事で、良い選手の獲得が難しくなった点にあります。
J2という2部のクラブチームが、J1という1部を目指す方針で、ある程度活躍を見込める選手の獲得と考えると難しくなると思います。
そう考えた時にお隣の韓国であれば、調査費を含め、文化圏も近い事を考えた場合には、リスクが小さく、今季の補強が示す通り、手堅い補強がし易いという点が大きいと思います。
ただ、昨季の金 珍圭の例もあり、CBとしてのプレースタイルが、異なる事を考えると、どれだけやれるかというのは、未知数の部分は大きい。
昨季の金 珍圭は、ポジショニングや対人、連携といった部分で、最後までフィットせず、高い連携を誇るチームに対して、守備崩壊に繋がった試合が何試合かありました。
そう考えると、技術に優れるブラジルのCBであれば、対人に強く技術のある選手という事で、岡山のスタイルにフィットする可能性というのは、大きかったと思い、ブラジルのCBを押しました。
日本で、CBとして結果を残している韓国籍選手の代表となる選手が、すぐ浮かばない事を考えても判断の難しい補強だったと言える。
しかし、サッカー文化の違いで、若い選手を勿論、ベテラン選手にも刺激となる選手として、岡山で活躍して欲しいと思います。
ポジティブに考えれば、金 珍圭より若いので、足下の技術に加えて、ビルトアップの面の質に優れる可能性もあり、フィットする可能性もある事と、キャンプからチームに参加できる筈なので、言語習得を含め、チームの戦力として期待したい。
この補強に関しては、私の予測は6割ほど当たりですが、考えられる理想的補強とは言い切れないと思いますが、確実な補強であり、チームに上手く溶け込めれば価値のある補強であると思われます。
「J1クラス以上の経験が豊富」で、「空中戦に強いベテランCB」。
PART3では、この2点に強く求めました。
まずは、「J1クラス以上の経験が豊富」に関しては、Kリーグの1部相当のリーグで、そこそこの試合出場数があるという事で、ある意味J1クラス以上の条件をクリアしていると言えますが、経験豊富とはまで言えず、条件に合致はしていない。
そして、「空中戦に強いベテランCB」という条件に関しても今年28歳になるという事で、ベテランの域に入る止まりで、選手のお手本に成りえるかという部分では、微妙なラインですね。
更に空中戦に強いという部分に関しては、上背だけみれば、空中戦に強そうですが、これに関しては、プレーを見てみないとなんとも言えない部分があるので、やはりこれらを踏まえると6割型の的中止まりとならざる得ないです。
PART2では、より深く言及しましたが、Jリーガーであれば、「田中マルクス 闘莉王」と「飯田 真輝」選手の名前を挙げましたが、前者に関しては、次の日に京都へ加入発表、後者に関しては、更新が先日発表されました。
ただ、この補足として、この2人が無理の場合は、
以下転載
もし、実現が叶わなければ、外国籍選手の可能性も十分あり得る。
現状のままゴーサインが出る可能性は十分あり得るが、「田中マルクス 闘莉王」にオファーを出すかブラジル人CBや韓国人CBの獲得の可能性もあり得るが、金 珍圭(キム・ジンギュ)の例もあり、ブラジル籍選手の獲得の方が面白い様に感じる。
以上
として、こちらも当たっても無いし、外れても無いという微妙なラインとなっています。
ただ、何故ブラジル選手ではなかったかと言えば、単純にブラジル選手を獲得するルートに乏しいというのが大きいと思います。
やはり、ブラジルと日本は遠距離であるという事で、十分な選手調査が難しく、選手がフィットするかどうか判断が非常に難しいという点が最大のネックです。
そして、こういった方向性を後押しする理由として、ブラジルの経済が上向き、選手の人件費が上がった事で、良い選手の獲得が難しくなった点にあります。
J2という2部のクラブチームが、J1という1部を目指す方針で、ある程度活躍を見込める選手の獲得と考えると難しくなると思います。
そう考えた時にお隣の韓国であれば、調査費を含め、文化圏も近い事を考えた場合には、リスクが小さく、今季の補強が示す通り、手堅い補強がし易いという点が大きいと思います。
ただ、昨季の金 珍圭の例もあり、CBとしてのプレースタイルが、異なる事を考えると、どれだけやれるかというのは、未知数の部分は大きい。
昨季の金 珍圭は、ポジショニングや対人、連携といった部分で、最後までフィットせず、高い連携を誇るチームに対して、守備崩壊に繋がった試合が何試合かありました。
そう考えると、技術に優れるブラジルのCBであれば、対人に強く技術のある選手という事で、岡山のスタイルにフィットする可能性というのは、大きかったと思い、ブラジルのCBを押しました。
日本で、CBとして結果を残している韓国籍選手の代表となる選手が、すぐ浮かばない事を考えても判断の難しい補強だったと言える。
しかし、サッカー文化の違いで、若い選手を勿論、ベテラン選手にも刺激となる選手として、岡山で活躍して欲しいと思います。
ポジティブに考えれば、金 珍圭より若いので、足下の技術に加えて、ビルトアップの面の質に優れる可能性もあり、フィットする可能性もある事と、キャンプからチームに参加できる筈なので、言語習得を含め、チームの戦力として期待したい。
その2に続く。
sell2017年ファジアーノ岡山
- favorite0 visibility294
-
navigate_before 前の記事
2016:U-19代表:AFC U-19選手権バーレーン:決勝:中立:vsサウジアラビア「日本の新たなスタイルにより無失点優勝」その2
2017年1月10日 -
次の記事 navigate_next
ファジアーノ岡山2017シーズン前考察Part4「張 碩元(チャン・ソグォン)の補強に関してと、DH補強への期待」その2
2017年1月14日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件