2017年ファジアーノ岡山総括(選手編)11~22
-
杉野雅昭
2017年12月06日 00:17 visibility281
1、選手評価基準
A:今季のチームの核として活躍した。
B:今季のチームの主力として活躍した。
C:今季のチームの戦力として活躍した。
D:今季のチームの切り札として活躍した。
E:今季のチームのバックアップとして活躍した。
2、今回の評価選手
11三村 真、13櫛引 政敏、14喜山 康平、16関戸 健二、17朴 亨鎮(パク・ヒョンジン)、18ニコラス・オルシーニ(オルシーニ)、19片山 瑛一、20藤本 佳希、21加地 亮、22一森 純。
3、選手評価(11~22)
11三村 真:左WB(ST)
評価:C
コンディションが不安定なシーズンが続いていましたが、今季は、17朴 亨鎮が出場出来なかた試合を含め、チームが必要としている状況で、試合に出場することで、チームに貢献することができた。
持ち味は、スペースがある状況でのドリブルは、非常に効果的だった一方で、スペースが無い時は、バックパスやボールロストする場面もあり、そういった場面でのアイデアに課題を残した。
また、守備の部分では、高さ不足や、マークの部分で剥がされてそのまま決められてしまう場面もあったが、スピードを活かした守備で、一定の貢献はできた。
13櫛引 政敏:GK
評価:E
開幕スタメンこそ掴んだが、持ち味のキック力が光った一方で、判断ミスや反応の鈍さが目立ち、最終的に出場機会を失った。
ファインセーブの少なさは、ポジショニングや判断の悪さに起因する部分こそありますが、天皇杯で、PK戦で、セーブして勝利に導くなど、潜在能力の高さを存分に発揮してくれましたが、チームへの貢献度は、決して高くなかった。
14喜山 康平:左CB(左WB・ST)
評価:B
出場機会の多さやキャプテンとして、チームを支え続けはしたもののプレーの部分では、課題も多かった。CBとして、視野の広い縦パスは効果的ではあったが、シーズン序盤は、ミスパスが何度かあり、危険なシーンが何度かあった。シーズンを重ねる中で、そういったミスは減り、前に運ぶ助けになっていたが、まだまだ満足の行くものではなかったのも事実。
一方で、ロングパス精度には、課題があり、通らないことが多かった。空中戦での弱さも目立ち、競り負けてしまう事や、競る事すらさせて貰えないシーンもあり、失点に繋がったシーンもあった。
来季の適性ポジションも含め、起用法は再考の余地がある。ただ、セットプレーでの指示役、チームの精神的支柱としての存在感もあり、重要な選手だった。
16関戸 健二:DH(OH・ST)
評価:B
豊富な運動量で、攻守で色んな場面に顔を出した。最近のシーズンでは伸び悩んでいたが、今シーズンは、復調を感じさせる活躍であった。激しいボディコンタクトや苦しい時間帯でのあと一歩が出るシーンも増えてきた。
意表を突くプレーで、スピードや技術ではなく、緩急やアイデアで相手を抜くシーンで、状況を好転させてくれることもあった。
ゴールやアシストといった目立ったプレーこそ多くなかったが、主軸として最後に怪我するまで戦いきった。
17朴 亨鎮(パク・ヒョンジン):左WB
評価:B
正確な左足で、クロスやセットプレーで、多くのアシストを記録した。特に直接FK、直接CKの得点とプレースキックで、2得点決めるなど、セットプレーのキッカーとしても結果を残した。
シーズン途中に怪我な無ければ、シーズン当初の見立てであった10アシスト5ゴールは、十分可能な数字であっただけに怪我が悔やまれる。
18ニコラス・オルシーニ(オルシーニ):CF(ST)
評価:C
シーズン途中の加入で、1得点止まりであったもののスピードを活かした仕掛けは、迫力がありました。抜ききるスピードこそ無かったものの速さもあって高身長で、フィジカルも強い。良いパスを配給してくれる選手がいれば、もっと活躍できる選手であったと思います。
19片山 瑛一:左右CB(左右WB・ST)
評価:A
様々なポジションをハイレベルでこなした。今季の主戦場は、右CBで正確なビルトアップや攻撃参加、ロングスローといった攻撃面で持ち味を発揮した。守備でも粘り強い守備を見せていた一方で、空中戦に課題を残した。
20藤本 佳希:CF(ST)
評価:E
24赤嶺 真吾の怪我の間にスタメンを任せられたが、結果を残せなかった。内容も悪く、プレスの判断が悪く、運動量も少ない。チームとして動いて欲しい時に動かず、諦めも早い。まだ、ゴールを量産していれば、理解できますが、8石毛 秀樹の絶妙なアシストを受けて、ようやく初ゴールを決めた。全員守備全員攻撃、ハードワークといった岡山らしさを体現出来ておらず、1年を通して、不満に感じるプレーが多かった。
21加地 亮:右WB
評価:C
豊富な運動量と視野の広さ、高いパスセンス。経験値に裏打ちされたプレーは、素晴らしかった。しかし、一度シーズン途中に怪我をした後に復帰しましたが、自分の思った様なプレーが出来なかった事を理由に引退決意した。サイドでのパスを巧く繋ぐプレーや、1対1の守備などは、安定感がありました。何と言ってもプロ意識の高さは群を抜いていて、若い選手のお手本となっていました。まだまだプレー見たい気持ちもありますが、本当にお疲れ様でした。
22一森 純:GK
評価:B
レギュラー争いに勝利し、絶対的守護神としてチームを後方から支えた。最初の頃は、飛び出しの判断が悪く、ゴールポストからなかなか離れませんでしたが、試合を重ねていく中で、果敢な飛び出しで、チームの危機を救うシーンも何度かあった。ファインセーブも何度もあり、守護神として活躍は、素晴らしかったです。
岡山から世界へ
To Be Continued
by 杉野 雅昭(Masaaki Sugino)
記事の質の向上のために反対意見や間違いの指摘などのコメントも大いに歓迎ですので、気軽にコメント宜しくお願い致します。
また、イイネ数は、記事を書く意欲へと繋がる事に加えて、記事を書く上での参考とさせて頂いています。
- favorite1 visibility281
-
navigate_before 前の記事
2017:J1昇格プレーオフ:決勝:名古屋グランパスエイトvsアビスパ福岡「史上初のスコアレスでJ1昇格チームが決まった死闘」
2017年12月3日 -
次の記事 navigate_next
2017:CWC:開幕戦:UAE:アルジャジーラvsオークランドシティ「最後の精度の差が明暗を分ける」
2017年12月8日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件