
2025 J1 第10節 広島 0-1 岡山@Eピース
-
-
BZ19880921
2025年04月19日 22:17 visibility92
前半終了時のDAZNのスタッツ
試合終了時のDAZNのスタッツ
【Jリーグ通算対戦成績】初対戦
【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)
スタメンは、前節ホームFC東京戦(1○0)から2人変更
VO藤井→VO田部井(2試合ぶり)、CF一美→CFルカオ(2試合ぶり)
※ポジション略称
CF:センターフォワード、SDW:シャドー、WB:ウイングバック、
VO:ボランチ、CB:センターバック、GK:ゴールキーパー
ファジユニの下に白長Tシャツ2枚を着て、自宅を出たが
現地でその1枚を脱いでの立ち応援
2位広島 対 8位岡山 との対戦(勝点差3)
岡山ボールでキックオフするも、前半2分に決定機を作られ、ヒヤヒヤの
中国ダービー初戦の立ち上がり。岡山陣内右サイドに出たロングボールに
CB工藤がチャレンジするもMF川辺選手にあっさり入れ替わられ、
ドリブルでPA右から進入許し右ポスト付近まで運ばれ、右足でグラウンダーのクロスを
入れられ、GKブローダーセンは前にこぼしたが、CB田上がゴールラインへ蹴り出し、
広島に最初のCKを与えた。
前半10分頃まで広島ペースが続いたが、岡山は徐々に盛り返し、CFルカオにボールを
集めながら前進し続け、前半17分、前節決勝戦を挙げたVO田部井が遠めから
左足シュートを放つ等、CFルカオ、SDW江坂らがシュートで終える攻撃は出来ていた。
前半終了間際にも広島に決定機作られたが、左サイドからのクロスに飛び込んだ
FW前田選手が左足でミート出来ず、助かったが、ボールウォッチャーになったCB工藤の
対応は開始早々のプレーと共に安心して観てられなかった。
DF塩谷選手、MF東選手を投入し、後半スタートした広島は攻撃がスムーズになり、
岡山陣内に押し込む時間帯が続いたが、後半11分、WB松本に代えて、WB佐藤を投入すると
この岡山1枚目の交代采配が奏功した。
後半13分、岡山陣内左サイドでボールを奪うと、パスを繋いで右サイドに運び、
CB阿部の右足ロングフィードに対し、DF荒木選手とMF東選手が見合いした隙に、
DF荒木選手に体を当てボールをキープしたCFルカオがドリブルでPA右角から進入し、
MF東選手がスライディングし、シュートを打たせなかったが、ゴール前へこぼれたボールを
並走していた途中出場のWB佐藤が右足でゴール中央下へ流し込み、岡山が先制!!
ここまでDF荒木選手、DF佐々木選手らに抑えられていたCFルカオが
決定的な仕事してくれました。
その後は広島が攻勢を強めて、一方的に攻めてはいたが、岡山の牙城を崩せず。
後半24分、前半FWジェルマン選手の負傷交代で入っていたFW中村選手の左足クロスに
ゴール前でFWジャーメイン良選手が左足でシュート放つも正面に飛んできたボールを
GKブローダーセンが弾き出した。
決定機だったが、決定力不足に助かった。
後半31分、岡山にアクシデント。今季全試合フル出場のCB田上が負傷。
前節わずか5分間のJ1デビューを果たしたCB柳育崇がハイボールを跳ね返し、
その代役を完璧にこなした。
アディショナルタイムは7分
途中出場のCF一美、SDW神谷、VO竹内らが時計の針を進め、岡山守備陣は
集中力途切れることなく、リードを守り切り、3連敗中だったアウェイ戦今季初勝利を飾り
Jリーグ史上最初の『中国ダービー』をJリーグ参入17年目のファジアーノ岡山が制した。
岡山が勝利する時のスタッツで決定機は多くなかったが、岡山は隙を見せず
広島の隙を突いて得点し、岡山らしさ全開の勝利だった。
次節は、4/20(日) 14時~ ホーム鹿島戦
オリジナル10のラスボス
浦和レッズには敗れたが横浜Fマリノス、サンフレッチェ広島に勝利した勢いで
初対戦となる鹿島アントラーズにも勝ちたい
【順位(第10節終了時)】 4位 5勝 2分 3敗 得失点差+4
【遠征記と写真諸々】
6時前に起床。7時前に自転車で出発し、近所の『なか卯(岡山今店)』で
「目玉焼き朝食(ご飯大盛)」(350円)済ませ、7時45分頃、JR岡山駅近くの駐輪場に駐輪
8時20分頃 大型バス2台100名でバスツアー出発
9時25分~9時45分 福山SAにて休憩し、11時20分頃 広島城近くの駐車場に到着
徒歩約10分でエディオンピースウイング広島に到着
入場前にスタジアム正面あたりを歩いて、手前の広場でスタグル堪能
もみじ豚の生姜焼き弁当1100円
一番搾り500円
ポテチは新発売の試供品
12時半過ぎ、ビジターゲート入場
選手入場後のメインスタンド
選手入場後のホームゴール裏
選手入場後のバックスタンド
選手入場後のアウェイゴール裏(メインスタンド寄り)
選手入場後のアウェイゴール裏(バックスタンド寄り)
試合後の選手挨拶
↑ヒーインの佐藤龍之介を待っているファジイレブン
その後は試合後初の桃太郎チャントが勢いで行われ、最高の盛り上がりでした。
16時40分 バスツアー出発
17時45分~18時5分 小谷SAにて休憩し、19時45分前に岡山市営駅南駐車場到着
『イオンシネマ岡山』にて20時15分上映の「鬼滅の刃 浅草編」観て、『あまいからい』にて
中華そば900円食って、『クラフトレインバー』で23時30分~ 「サタデーナイトJ」観ながら
クラフトビール2杯(3400円)飲んで、25時15分頃帰宅
今季最高のアウェイ遠征でした。
来年以降は、チケット争奪戦に勝利し、広島市内をブラ歩きして
スタジアムに行きたいですね。
お好み焼き、食べたかった(涙)
【覚書】
(バスツアー)14000円(ビジター自由席料込)
(駐輪代)100円(7:43→22:22)
- favorite1 visibility92
-
navigate_before 前の記事
2025 J1 第9節 岡山 1-0 FC東京@JFEス
2025年4月11日 -
次の記事 navigate_next
2025 J1 第11節 岡山 1-2 鹿島@JFEス
2025年4月24日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件