
☆ラボ統合合同企画~サッカー&野球の伝統校をめぐる旅~
-
-
鶴丸 深志’
2010年11月23日 09:27 visibility173
埼玉県の南東部に位置し、全国で唯一のひらがな名称の県庁所在地で、人口が約120万で日本で9番目に多い、さいたま市に県立浦和高校があります。
浦和高校は、「浦高」と称され、1895年(明治28年)に創立された埼玉県内で二番目に歴史のある高校で、毎年数多くの東大合格者を輩出しており、2007年には33名を輩出し公立校での東大合格者数が全国1位となった関東屈指の進学校であり、全国でも有数の公立の雄です。
サッカー部は、全国高校サッカー選手権大会において、1952年、1954年、1955年と3度の優勝経験を誇り、「埼玉県を制する者は全国を制す」という言葉の草分けとなった伝統校です。
野球部も、春の選抜大会のみ2回出場し、甲子園通算勝利数は1勝2敗、最高成績は1935年に初出場したときのベスト8です。
また、全国高等学校クイズ選手権においては、2005年の第25回大会と2006年の第26回大会で優勝し、史上初の複数回優勝と2連覇を達成した事でも有名です。
以上です。
- favorite24 chat2 visibility173
-
navigate_before 前の記事
☆ラボ統合新企画〜高校女子駅伝出場校をめぐる旅〜
2010年11月20日 -
次の記事 navigate_next
☆第92回夏の選手権大会出場校ぶらり散策日記〜前回出場は北埼玉代表〜
2010年8月4日
chat コメント 1件
-
余分
コメントをもっと見る0Re :いいですね!
フロントの意向もあるし、ノリも振り回された感がありますねぇ。
森野三塁決定
↓
来シーズンは若手と一塁争いしてね。
それに複数年契約はしないから1年で結果出してね。
↓
楽天から三塁でオファー
↓
環境を選んで楽天を選択
こんな感じなんでしょうね。
少なくてもフェルナンデスよりは上だと思うので頑張ってもらい、ノムさん胴上げを現実のものにしてもらいましょう^^