厳しい寒さを呼び込むラニーニャ現象・・・と、鋭い末脚を呼び込むルメール騎手 !?

この冬は「ラニーニャ現象」で厳しい寒さ !?

 


今週の水曜日(10日)、気象庁の大気海洋部は2021年10月の実況について「ラニーニャ現象が発生しているとみられる」と発表しました。

 

ラニーニャ現象とは、太平洋赤道域の日付変更線付近から南米沿岸にかけて海面水温が平年より低くなり、その状態が1年程度続く現象です。逆に、同じ海域で海面水温が平年より高い状態が続く現象がエルニーニョ現象で、それぞれ数年おきに発生します。ラニーニャ現象やエルニーニョ現象は日本を含め世界中の異常な天候の要因となり得ると考えられています(by 気象庁「エルニーニョ/ラニーニャ現象とは」)

 

ラニーニャ現象が発生すると、日本では冬季はより寒くなる傾向があり、夏季はより暑くなる傾向があります。

 

前回は2020年夏から2021年春に発生しましたので、前の冬もラニーニャ現象が発生していたということになりますが、前の冬は偏西風の蛇行が強くなくて、ある程度より南の地域ではあまり影響を受けなかったと記憶しております。

 

もしかしたら記憶違いかもしれませんが(汗)

 


なお。

 

気象庁の大気海洋部は「今後、冬の終わりまでラニーニャ現象が続かない可能性もある(40%)が、ラニーニャ現象が続く可能性の方がより高い(60%)」と発表しております。

 

この冬はより寒くなる可能性の方が高いと心構えをしている方が良さそうですね。

 


つづきは・・・

 

【その馬券、イイ波乗ってんねぇ?】
https://ameblo.jp/kyosuke-yabuki/entry-12709650349.html

 

chat コメント 2

  • ラーゴムは、狙い過ぎでした、ね・・・・・

    シャフリヤール頭での三連単・・・・・皐月賞で世話になったステラ・・・・・・😢😣😢😣

    • ダメでしたか(^_^;)こちらは軸を間違えましたね・・・いや戸崎さん差されないでよ!(苦笑)