男闘呼組@神奈川県民ホール
-
spa
2023年06月19日 19:16 visibility1629
皆様こんにちは
少し前ですが行ってきました!男闘呼組!
前にもちらっと書いたんですけど、今回のこのチケットを長年のパパ友が取れていて、男闘呼組ツアーチケット全ハズシの僕に、「ユー、行っちゃいなよ!」と譲ってくれた経緯がありまして。ありがたい。ありがとうございます!
で、ありがたく行かせて頂きます!とパパ友に返答した翌日、会社から
「6月の〇日から〇日まで香港出張があるんだけど行ってくれないか?」との打診があり
「男闘呼組あるんで」とその場で断りました(笑)
そりゃそうだよ、香港より男闘呼組だろ。
断った時に上司から何か怪訝な顔されたけど、断って悪いかよって話だよ。そんな顔するならあんたが行けよって話だよ。ていうか香港より、あんたも一度男闘呼組行ってみろよって話だ(笑)
まぁ、そんな感じで、当日は仕事もダッシュで終わらせ、開演5分前に会場に着きました。
個人的には初の神奈川県民ホール、席は一階席の後ろの方だったのですが、それなりに見える席でしたね。男のぼっち観覧なので周りが女の人ばかりだったらちょっと浮いちゃうかなと軽い不安もあったのですが、会場には男ファン多くて安心しました(笑)
ちなみに会場は2500人程度収容の中規模ホールでしたが、当然の如く満席でした。
今、彼らが所属していた前事務所の問題がいろいろと社会を賑わせてしまってるじゃないですか。僕は正直言うとその問題に対しては何も思うところはないんですけど、今のこの時期に、この曲をやるの?というような曲がこのライブのOPでした。
彼らの気概というか覚悟というかね、やっぱりこの辺は男闘呼組だなって感じがしました(笑)
もし気になる方がいたらセットリストとか調べてみて下さい。ネットとかでもすぐ出てくると思うので。
まぁ、そんな感じで、最初から最後までバラードなしのすべてハードロック構成で13曲くらい? 一気に駆け抜けてライブは終わりました。曲数だけ見ると少ないかなって感じですが、でも実際にはちょうどいい長さかなとも思いましたよ。何より音がね、でかいんですよ。僕の感覚でいうと、油っこい料理を食べたら少量でもお腹いっぱいになるのと同じように、充分に腹は満たされたライブだったなという感覚でした(笑)
この神奈川県民ホールは建物が古いせいもあるのか、正直、音響だけだったら去年行ったガーデンシアターの方が音はいいと思ったけど、メンバーの演奏の迫力は去年よりさらに上がってた気がする。あと失礼ながら以前はライブではあまり存在感のなかった前田耕陽のKeyが以前に比べて本当に上手くなったなと思った(笑)
昔はシンセの音があまり好きじゃないとかいってライブでは前田はオルガンを使ってたんですよね。オルガンって音はきれいなんだけどライブになると音が埋もれてソロ以外はあまり聞こえないし、前田くんはあまり歌わないのもあってちょっと存在感がね・・・・ 正直ね(苦笑)
でも今回は音色を何種類も使って
(おぉ、こんなに弾けてたんだ)
プロの演奏家に対して申し訳ないけど、そう思いました(笑)
男闘呼組は8月の武道館公演で幕を閉じる。
そして9月から同じメンバーで、RockonSorialClubとして新たに活動することを表明している。
今回のライブでもアンコール明けはRockonSorialClubのプロデューサーでもある寺岡呼人がゲストに登場し、Rockonの曲を披露していた。正直、男闘呼組としての最後の全国ツアーでRockonの曲をやることに違和感を感じるファンの声も少なからずあるのですが、僕はRockonの曲を初めて生で聞けて良かったと思った。CDでは聞いていたけどやっぱり生で聞くと全然違うね、ビールだって生がいいでしょ(笑)
そうだ、今回はドラムが永井利光でした。
昔、氷室京介のライブ観に行った時にドラム叩いてたのが永井利光で、その時も凄いなと思った記憶がありますが、時を経てまさか男闘呼組のステージで永井利光がドラムを叩くなんてめちゃくちゃ感慨深かったです。
永井利光は日本有数の名ドラマーですが、ベース高橋和也との相性もバッチリで、この日もマジで凄い演奏だった、しかも和也はあのベースを弾きながら歌ってるからね。ポール・マッカートニーとかシド・ヴィシャス。日本だと松井常松とか後藤次利とか吉田建とかさ、名ベーシストは数多くいますが、僕の中では高橋和也がナンバーワンのベーシストです。
はい。好きだから言ってるのよ(笑)
We Are 男闘呼組!
昭次最高!
和也最高!
健一最高!
前田最高!
呼人さんありがとう!
以上です。
僕の熱い思いを暑苦しく書いたものを読んで下さり、ありがとうございました。
- favorite20 chat6 visibility1629
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件