3月5日(月)

  • sugi
    2018年03月05日 00:00 visibility337

雨の大阪。。

昨日まではすごくいい天気で、、暖かい。。実に、野球日和でした。

まずは、一昨日から。。

昨日が公式戦でしたが、僕は、、仕事の為、弟が参加。。

筋肉疲労をひよった僕は、1試合のみ。。休日に『W』をしないのは、、久しぶりです。

CBさんにお邪魔すると、前の枠では、SSM業界!?では、おなじみのFさんが。。

今年に入ってからでも、お会いするのは何度目でしょうか(笑)

さて、試合の方はというと、、

『4or6どちらでも。。』という事でしたので、迷わず6を希望させて頂き、8番SSで出場させて頂きました。

試合前は、打率、出塁率を上げていく事を目標としていたはずなんですが。。

スランプですわ。。

この日も、、見送り三振を皮切りに、、ボテボテ内野安打1本の低調。。

4打席3打数1安打3盗塁1得点

ただ、今シーズンはSSM参加時の勝率が高いのだけが救いでしょうか。。

そして、弟の公式戦。。

1番SSで出場させてもらったようです。

対戦相手は昨秋優勝し、本大会でベスト8と波に乗っているTO。

SSM君が先発と。。エース温存でも、、完敗したようです。

試合前に、今後のチームの方針を決めるミーティングがあったようで。。

全員参加と勝つ為のSSMは呼ばないなど。。昨年末から何度か話あった内容を参加者全員に伝えられた事と、連盟に残った事によるデメリットを文句言わないって事。。

そんな感じでしょうか。。

試合は、初回、相変わらず贔屓ジャッジの酷いおやびんが球審。

強い方に甘くするのは、さっさとコールドで試合を終わらせる為なんですよ。

ちなみに、これは、暗黙の了解として、、この連盟審判の悪しき習慣で。。僕が審判をしていた時は、それをしない僕は、『頭が硬い』と言われていました。

なので、今回は、僕たち、、いや、弟たちが弱い方。。

ストライクゾーンを大幅に広げて打席に立たなければいけません。

第1打席は3-1からの外のスライダーを打ち上げ内野フライ。。

2番バッターは数年ぶりに参加した方だったようですが、この日2安打の大活躍だっただけに、、1番がもっと出塁できていればねぇ。。

第2打席は兄譲りのセフティバントで出塁。

盗塁を決め、2番さんがレフト前を放つも、、監督がひよっちゃって。。三塁ストップ。

ここで得点してれば、流れも変わってたでしょう。。

1イニングに4~5球の際どいボールを全てボールにされる苦しいピッチングでしたが、粘ってくれたもの3回裏にタイムリーやタイムリーエラーもあり4失点。

0-7で迎えた最終回。

投手交代でストライクが取れていないピッチャーに対し、、初ストライクをバットの先っちょに当てるここ数試合よく観る光景のピッチャーゴロを打った弟。。

2死からWPや押し出しで2得点で2-7。

そして、ないはずの裏の守備でマウンドに上がった弟も、、ストライクが入らず。。

時間切れで終了。。

いやぁ、あきませんなぁ。。

そんなこんなで合計20試合63打席47打数13安打24盗塁2犠打14四死球7打点17得点

それでは今日も一日頑張っていきましょう!!

ほな、また!!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。