オランダの15番

  • Yosy
    2008年08月13日 23:23 visibility88


悲愴感〜悲愴感〜・・・
って頭の中から離れない私です(^^;)

*知らない方のために・・・
大人気の「羞恥心」を真似て、はねるのとびらのメンバーの
ドランクドラゴン鈴木・ロバート山本プラス親交が
あるという、はねとびのメンバーじゃないですが
アンガールズの田中の3人で作ったユニット
その名も「悲愴感」らしいです。

8・27にCDリリースみたいです♪
私的には、ある意味羞恥心を越えたかも(笑)

本当にこの3人だと、「悲愴感」がひしひしと
伝わってきます・・・




話かわり、
日本-オランダは、0-1で日本が
負けてしまいましたね・・・

17:30キックオフだったせいか
試合が終わったあとまだ8時で
不思議な感じでした。


放送中ずっと
“反町ジャパンラストゲーム”って
言葉が耳に入り私は
「もうこの監督の下でこのメンバーで戦える姿って
観れないんだなぁ」
って考えてしまいました。
卒業ってわけじゃないですが、
そんな感じっぽいと思ってしまったのは
私だけでしょうか・・・

数々の「卒業」を経て強くなってゆくんでしょうね。
蔭ながら応援しています。


悲しいことに、
今朝、テ○ビ○日のニュースで、
「今日の主な試合」ってフリップの中に
この試合は入っていませんでした・・・

何で!!もうどうせ後がないから?
オランダ相手だから?
消化試合だとでも!?

てか、テ○ビ○日(焦)でサッカー放送してたじゃないですか!!!

こんなこと言うのはお門違いかもしれないですが、
勝った人・チームが偉いの!?正しいの!?全てなの!?
(注。決して勝った人の悪口じゃないですから)
って考えてしまいました。

最初はあんなに盛り上げてくれたんなら、
最後まで責任もって盛り上げてくれよ〜〜・・・
って思ってしまった私でした・・・


試合内容は、
ロイ・マカーイ90分ぶっ通しお疲れ様(笑)
老体に鞭打って(失礼でした・・・・)
若者たちと汗を流したその姿素敵でした(>∀<)b

日本はうっちーをスタメンからはずしたりと
スタメンを結構変えてのスタート。
どうでもいいですが、萌とか麻也とか
かわいい名前や字面がうらやましい(笑)


てか、何気にオランダも優勝候補の一角って
されてましたが、この試合何があっても勝たないと
決勝トーナメントに進めないって危機に追い込まれてたんですね∑(゜Д゜;)
知らんかった〜〜。

日本は結構惜しいシーンや、西川選手のファインプレーが
あったりといいシーンがあったんですが・・・
結果につながらなかったってやつですかね・・・

この中から何人が今後Jの舞台や国際舞台で
活躍できるかは予測不可能ですが、
この経験が生きてくれることを信じて応援します。


それから題名のオランダの15番の選手。
気になったので調べたら、



レアル所属のロイストン・ドレンテという選手でした。

またまた失礼な話でございますが、
なんだかすごく日本のおばちゃん!?
みたいに見えたんですよ!!
髪型のせいかな?って思ったんですが、
調べたら身長168cm体重78キロという体つきも
関係あるんじゃないか!?ということも
発見できました。

ちなみに他のページを見たら、
身長が182cmって・・・


この選手知ってる人もいるかも知れないですが
今回初めてお目にかかったので色々調べたら、
前は日本人には耳馴染みのあるフェイエノールトに
在籍していて、チェルシーも獲得を狙っていたという
将来有望な選手らしいです。
↑まぁオリンピックでるくらいですからね〜。

ポジションは主にMF。
献身的なプレーに抜群のスピードと無尽蔵のスタミナを生かした守備などが特徴。サイドからのドリブル突破やセンタリング精度の高さも魅力的な選手だそうです。


もう一回。

今後とも、みなさんも是非
ロイストン・ドレンテ選手をよろしくお願いしますm(_ _)m















P.S.最後に、、、
法華津さん!!応援してますから〜〜。











































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。