N津再発見やら・・・

  • Yosy
    2008年08月26日 11:17 visibility39

前回の日記携帯から見たら、
一部なんのこっちゃ??って部分ありましたね・・・
すいませんでしたm(__)m


このあとの続きがあります。

久しぶりにふるさとN津の海のほうへ
行ってきました。
そしたらそしたら・・・

「びゅうお」なるものが・・・?

what’sと思った方はこちら→http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/sanpo/byuo/byuo.htm

どうやら東洋1大きな水門らしいです。
津波やら地震が起こったらこの水門が閉じてくれるみたいです。

展望台にもなっていてちゃっかりのぼり、景色を見ましたが
あいにくの景色できれいにおがむことはできませんでした・・・

夜はきれいにライトアップされまたこれもきれいみたいです。
こっちもいつか行ってみたいです。。


このあとすきみ丼を食べに入った海鮮もののどんぶりの
お店に入ったら、もう売り切れていたということで
(だったかメニューから外せって思いました・・・客を
釣るみたいにでかでかと入口のメニューに載ってたから
オーダーしてやったのに・・・・・)
しょうがないのでづけいくら丼なるものを
頼みました・・・・・




なんもない街だと思ってましたが、
私が離れている間にいろんなものができていて
嬉しかったです。







































びゅうおで調子に乗ってスタンプ押してしまいました(笑)

このときの私は、絶対観光客だと思われただろうなって
思いました(爆)












































新入りのネコです。
まだ小さくて片手で持てちゃうくらいの
大きさです。

ある日突然ふらっと現れそのまま居つき、
私たちの扶養家族になりたいらしく隙あらば
家の中に入ってきます・・・・

ちなみに勝手にはやりものに肖り「ポニョ」って
名前つけました(^^;)


ちょっと前まで私たちの家の付近は
この猫の天下というか縄張りだったのですが、
ポニョが空気読まないで勝手に居座り、
ポニョは仲良くなりたいらしく近づくのですが
こっちのネコが猛然と怒っています(ーー;)

おかげのこの猫は私たちのことを怒っているのか
最近見かけても寄ってこなく逃げてゆきます・・・・































最後に参考までに。

8/30(土)に、オープンキャンパスの一環なんでしょうか・・・


多摩大学マッチDAYと称し
横浜FC vs モンテディオ山形
の試合を高校生全員を多摩大学が無料招待という
催し物をするみたいです!!!

私の「嫁」は出てくれるでしょうか・・
http://soccersns.jp/member/5901/diary/75907/より・・・
なんて(笑)

多摩大学が今年から横浜FCとオフィシャルパートナーシップを
結び、サッカービジネスプロジェクトをスタートさせ
さまざまなプロジェクトを展開しているそうです。
その一環としての企画らしいです。

残念ながら私の妹はサッカーに関心がないので
行かないらしいですが
(その前に多摩大学は志望校じゃないらしいので・・・
まぁ賢明ですよね・・・)

ただ、最近の大学はすごいことやるなーって
こともわかりますが、その背景に少子化で生徒集めに躍起に
なってるってことがすごい読み取れますよね・・・

特に私立の中堅の大学なんかが顕著らしいです。

これが決め手にならなくてもきっかけくらいには
なってくれる生徒がきっといるんでしょうね。

それでは♪

明日から1泊2日で家族で軽井沢行ってきま〜す。

see you ♪


























































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。